
質問じゃないかもです義実家への妊娠報告について私はできることなら妊…
質問じゃないかもです
義実家への妊娠報告について
私はできることなら妊娠、出産の報告をしたくないです
大きな理由が2つあって
・関わりが少なく会うのが気まずい
義母とは年末に会ったきり
義父はほんとに面倒臭い人で会うと小言をブツブツ言われ
るのが嫌で約1年あってないです
旦那は月1程度で義母とだけ会ってるみたいです
・義実家から旦那と私の年齢が若めなので2~3年は子供を作るなと言われていた
私の実母からは早く孫が見たいと言われていて私も早めに
子供が欲しかったので避妊はしなかったです
同じ市内だし、結局はいつか腹を括って報告をしなきゃいけないのは分かってます
でもしたくない…
同じような経験をした方、またはしている方いますか?
読みずらい文ですみません🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)

さっちゃん
妊娠報告は出向かなきゃダメですかね?
結婚報告の方が私は直接出向くイメージでした😅
うちは義実家と仲悪くないですし、同じ市内ですが妊娠報告は電話でしましたよー✨

はじめてのママリ
上の方と同じ意見です✨
結婚報告は直接出向くイメージで、妊娠報告は電話で良いと思います!
うちも電話でしか報告していません😅
旦那さんから電話してもらって、ママリさんはつわりが始まって少し体調悪いから直接行けないってことにしてもらいましょう!

はじめてのママリ🔰
うちも仲が悪いわけではないのですが、結婚して5年間で会いに行ったのは2回だけで、関係はかなり稀薄です😂
妊娠、出産の報告は旦那がLINEでしてましたので、私からは何もしていません。
旦那さんからしてもらったらいいんじゃないですかね🤔?

はじめてのママリ
妊娠は旦那が勝手にラインで報告してました!
それだけ報告してもらって、会いに行く必要ないと思います‼️
それに、義実家にお金でお世話になってたりせず、夫婦でしっかりやっていける若い夫婦なら問題ないですよ❣️
そんな重く考えず、お子さんの事これから大変なので、自分の実家が手伝ってくれるならよかったですね❣️
時間が経って義実家の方から連絡来た時に会えばいいんじゃないかと思います!
妊娠中に、負担は避けてくださいね🥰🥰
コメント