※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園、幼稚園の先生が他の人に同じことを聞いているのに、実際は聞いていなかった場合、クレームを入れますか?他にも同じことが何度もあると不思議に思いますが、一度だけなら大丈夫でしょうか?

保育園、幼稚園に通ってるお子さんをお持ちの方に質問です!

先生が他の方にもお聞きしてるんですが〜と前置きしてるのに、他のままには聞いてなかったりしたのがわかったら、クレームいれますか??

きっと聞きにくい内容だったのかな〜?と私は思うんですが
何度もそんな事があったら、不思議に思いますが一回くらいならと、、、みなさんはどーですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それだけだとクレーム入れようとは思わないです!😳
聞かれる内容にも思いますが、、、あんまり気にならないですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    園の行事後子ども連れて帰れないって用紙だしたら、みなさんにお聞きしてるんですが〜、行事後お母さんお仕事ですよね〜
    もしお休みだったら、お家でゆっくり過ごしてほしくて😌と言われて。
    他のママ友に聞いたら聞かれてないと言っていたので、、、
    内容的に聞きにくいよなーと思うのと、そう思うのはそうだろな〜と思い😅

    • 6月3日
あ

他のママには聞いていなかったと言う確実な証言があるのでしょうか?
クラス全員のお母さんに聞いたのでしょうか?💦
それくらいならばわざわざクレームすることではないと思います💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良しなままにこう聞かれたんだけど言われたと聞いたら、うちは聞かれてないよ〜と言っていて!
    もしかしたら、何名かの方には聞いてるかもしれませんよね!

    • 6月3日
はじめてのママリ

聞きにくいからオブラートに包んでくれてるのに、それを取れ!と言ってしまうことになりませんか😭

あなたの子供だけ○○なんですけど、家ではどうですか?みたいな感じになると辛いなー😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    きっと聞きにくい内容だから、他の人にも聞いてるんでけど〜って前置きして伝えてくれたんですよね!自分でもそうします。

    あなたの子供だけ〇〇なんですけど。の言い方は確かに辛いです🥲

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    クレームは言わないけど、気をつけて話さないとヤバい保護者だと思われてんのかなってちょっと落ち込みます😂
    私はHSPっぽいところあるので気になります😂投稿主さんもHSPではないかな?他の人は、たぶん自分だけ、みんなに聞いてるんですけど。って前置きされてることにも気づかないと思う!

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たぶん、クレーマーっぽいと思われてるんじゃなくて、気にしちゃうだろうなってママにも同じ手を使うと思うし、全員には聞いてないけど、何人かに聞いてる場合でもみんなに聞いてるって言い方になると思うから気にしなくていいと思います😄

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今調べたらHSPめっちゃ当てはまります。昔から、めちゃくちゃ勘が鋭い方で、この人私の事嫌いだなとか、私になにか隠してるんだろうな。というのがすぐわかってしまう。ドラマの流れも全部だいたいわかってしまう。そして気にしすぎたり考えて疲れるんですよね。
    話そらしてごめんなさい

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あー!すごい。私も私も😂
    相手がどう思ってるか察してしまうから、疲れます💦
    勘も鋭くて、夫が嘘ついたらすぐわかります😂その代わり、1日過ごして疲れなかった相手は長い付き合いができますね。自分に害があるかどうかすぐわかります😂
    子供に遺伝して、HSCだから育てるの大変です😂

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    HSCの子育てハッピーアドバイス、鈍感力、HSPさんがママになりまして。って本読んだり...とにかく読み漁って気持ち楽にしています😂だいぶ気持ちの切り替えができてマシになりました😅

    • 6月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほかの方への返信読みましたが、投稿主さんはシフト制の仕事ではないですか?
    行事のあった曜日に預ける時もあれば、預けない時もある方には聞いているのかも。
    ママ友さんは、いつも土曜日に預けている人だから聞かれなかったとか。

    あとは、その保育士さんが聞き忘れてしまっただけかも。
    って、もしかしたらこうかも?ってたくさん考えるのもHSPの特徴なんですよね。笑
    気になるけど、気にしない!
    疑われたのか?と気になるけど😂

    職場に働いてる姿見に来れば?職場に電話したら私が出ますけど!ドヤ!って感じで返事して終わりでいいはず。悪いことしてないし😂

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はシフトといばシフトですが、固定といえば固定で複雑です笑
    確かに、その人のお仕事の状況とかで聞いてる、聞いてないもあるかもですね!!
    納得しました!!

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

え。そんなんでクレームいれないです😅💦
気になります?わたしはそこ気にならないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    なんから、みてもらえるだけありがたいですよね🥲

    • 6月3日