
コメント

うさ
(怒る=相手に自分の感情をぶつける)。
『叱るとは?』 語気を強めたりして,また,諭すように相手に伝える動作。 叱るとは相手を正しい方向へ導くために何が良くないのかを「気付かせる」ことです。
これを自分の心の中に置いておけば変わるとおもいます☺️

はじめてのママリ🔰
あーすごくよくわかります😣
わたしもそういう怒り止められないです😢
でも、人からしてもらったことを無駄にする行為だからきつく叱られて当然だと思います。そういうことされると、相手がどれだけ嫌な気持ちになるか、勉強しなきゃですよね。
そういうのって親しかできないと思います!
落ち着いたら冷静に何で怒ったのか説明できたら全然いいと思います😇
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます🙇♀️
本当、止めれなくて💦
300円だって1つのおやつとしたら高いし、せっかく買ってもらって組み立てたのにイラついて壊したことに腹立って🥲
正直、軽度発達障がいでこういうことがあると普通の子はしないんじゃないか?とか考えちゃって🥲- 6月3日
はじめてのママリ🔰
うささんはそんな冷静にできますか🤔⁉️
うさ
私も結構怒り狂いそうになるので、子供が悪さなどして、イラッとしたときに、叱るを意識してます。また、怒っちゃった時には叱るにシフトするようにしたり、意識してます!笑笑
八つ当たりみたくなって子供かわいそうになってくるので、、、
はじめてのママリ🔰
意識してみます❗️
かわいそうその通りです🥲
うさ
ただ、ママも大変ですよね!普通にいらつきますよね!めちゃくちゃわかります!😆笑笑
いいママ目指してないといえば嘘になるけど、子供の寝顔見て後悔するダメージを減らすべくお互い少しでも子供に寄り添えるようにほんの少し意識がんばりましょうね!✌️