![nahcime♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![5児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児ママ
生まれた日は0日。
そこから数えてみては?
![mickey](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mickey
生まれた日を0日にするか1日にするかの違いだと思いますよ♪
医学的には生まれた日を0日、お祝い事などの儀礼には生まれた日を1日とするそうです。
神社の神主さんから教えて貰いました(笑)
-
nahcime♪
ありがとうございます。
なるほど!
お祝い事などは生まれた日を1日で数えるのですね。
納得しました!- 1月31日
-
mickey
私も複数のアプリ使用してたら1日ズレていたので、知り合いの神主さんに聞いちゃいました(笑)ネットで調べてもそのように書いてあったので間違い無いと思います♪素敵な100日祝いになると良いですね^^- 1月31日
-
nahcime♪
本当にアプリによって違うので戸惑いますね。赤ちゃんの記念の事だとピッタリの日にやりたいと思いまして(^◇^;)
予定通りにできそうです♪
ありがとうございます♪♪♪- 1月31日
nahcime♪
ありがとうございます。
計算してみますね!