※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんお子様に何の習い事させてますか?♡また始めるきっかけや始めた年齢も知りたいです!

みなさんお子様に何の習い事させてますか?♡
また始めるきっかけや始めた年齢も知りたいです!



コメント

はじめてのママリ🔰

4.2.0歳いますがみんなしてます🤍きっかけは自宅じゃなかなか与えられないいろんな刺激を与えてあげたかったからです!!!みんな0歳からはじめていて、0歳のうちはリトミック・総合運動のベビークラス・ベビースイミングです!4.2歳は総合運動・英語やってます🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳からすごいですね‼️🥹私が全く泳げないのでスイミングやらせたいです〜😆0歳とかだと親も一緒に入ると思うんですけどどんなことするんですか?😂

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    0歳だとスイミングという名のお水遊びですね!!(笑)

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

4歳の時にどうしてもやりたい!!と言われてサッカー始めました😊
下の子は今のところまだやってませんが、そろそろ自分で言い出したらやらせるつもりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳で自分からやりたいって言うの凄いです😳👏上の子がやってるの見たら下の子ももうすぐ言い出しそうですよね♡
    週何回くらい通っていますか?

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構年少辺りからやりたいって言い出す子多いっぽいです😊
    下の子もひたすらドリブルして遊んだりが好きなので、サッカーやりたがりそうです🫣
    今のところ週1です!

    • 6月3日
🫧

娘が生後8ヶ月~スイミング
年少~サッカー
息子が1歳~スイミングやってます✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりスイミングとサッカーは人気ですよね😆幼いとプール入るの親も一緒だと思うんですけどどんなことしましたか?💦早いうちからやらせたいけど自分がプール大っ嫌いすぎて…😂😂😂

    • 6月3日
  • 🫧

    🫧

    抱っこしながら一緒にプールの中歩いたり、ほっぺにお水つけてみたり、ブクブクを見せ合いっこしたり、、
    あとはフロアーって台が水中に底上げな感じで置いてあるのでその上を自分で歩いて、台から台へ飛びつきしたり
    主に水慣れって感じですね!

    • 6月3日
うっちゃん

長男だけ年中さんからサッカーやり始めました。
下の子の育休中で曜日時間帯も送迎も行けそうだったので☺️
サッカーorスイミングで考えていて本人に聞いたらサッカーやりたいと☺️
でも、次男もちゃっかりコートの中に入ってボールで遊ばせてもらってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりサッカーかスイミングやらせたいな〜って思いますよね😂❤️やっぱり兄弟がいると次男くんもそのまま始めるきっかけになりますね😂
    週何回通ってるんですか?😆

    • 6月3日
  • うっちゃん

    うっちゃん

    週一です。
    お金問題もありますし、サッカーは基本的に親は一緒に入ってできないので次男は様子見しました。
    1ヶ月も見学で自由に来ていいよ〜と言ってくださり,長男の保育園の友達もいるので遊びがてら行ってたんですが、次男はイヤイヤ期真っ只中で気分次第でやるやらないになることが判明し入会せず😅
    でも人数少ないので,毎回おいで〜と言ってくださり、勝手に一緒に習ってます笑

    私は、小さいうちからの習い事は,上達目的ではなく,挨拶や規律、習慣を身につける目的でやらせてます😊

    • 6月3日
✩sea✩

きっかけは3人とも自ら「やりたい!」と言ったので始めました( ・ᴗ・ )
1人目は今はダンス(小2~)だけしかやっていないですが、以前はスイミング(5歳~小6)と絵画教室(小3~小6)やってました^^*
息子はサッカー(年長~)とスケボー(小4~)です!
次女はスイミング(4歳~)です(* 'ᵕ' )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山習わせてあげていてすごいです🥹
    1人目のお子様は3つ同時にやってた時期あるってことですよね凄すぎます!送り迎えとかも大変でしたよね🥹👏
    絵画教室初めて聞きました!いいですね〜‼️自分が通いたいくらいです😂

    • 6月3日
はじめてのママリ🔰

上の子が幼稚園時代は年少から体操、年中からサッカーやってました!(卒園と同時に辞めました)
小学生になってからキックボクシングとスイミングをやっています😊
スイミングは親が誘導して、それ以外は本人からやりたいと言い始めたのでやりました!
下の子は3歳ですが幼稚園入園してから考えます💭

ママリ

子供2人剣道しています😌

最近始めて、上は学校で友達がしてるから一緒にしたいで下は上の子大好きなので同じ事をしたがるのがきっかけでした😃

もこもこにゃんこ

⚫︎スイミング 1歳半〜5歳
私がスイミング好きだったので水慣れの為にやらせてみました。

⚫︎野外保育 2歳〜卒園
私が自然が好きで、外で思いっきり遊んでほしくて、単発参加して子どもも楽しそうだったので定期で通いました。

⚫︎体操 年中〜現在
園の課外で本人の希望

⚫︎ロボット教室 年長〜現在
スイミングが閉館してしまい、別の所に通うか考えてたら、辞めて他の事がしたいと言うので何をするか話して、ロボット教室になりました。

⚫︎お料理教室 年長〜現在
料理に興味を持ち出した時にお友達から子どもだけの料理教室があると聞き始めました。