※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bell
子育て・グッズ

子供がおにぎりを片方だけ食べて、もう片方を残す理由と解決策について教えてください。

子供のおにぎりの食べ方についてです🍙
2個おにぎりがあると、どっちも食べかけの状態にします。
片方食べてから、もう片方食べてねと
行っているのに、毎回この食べ方をします。
何でなんでしょうか。
解決策ありますか😭

コメント

りあ

うちの子も同じくです!
目移りしちゃうのか、パンでもおにぎりでも、
机に数個あると全部食べたい!ってなっちゃいます💦
まぁ大人が食べればいいので好きにさせてますが、
おむすび1個ずつ出すとか、手作りなら小さめに作る、
とかですかね、、

  • bell

    bell

    ありがとうございます!色々やってみたいと思います!

    • 6月5日
♡Mママ子♡

うちもするので食べるまで次出さないです😂

  • bell

    bell

    なるほど。そういう手もありますね!やってみます!ありがとうございます☀

    • 6月5日
日月

上の子もしてました!
違いを探してるのか、とりあえずマーキングしてるのか😂

「このおにぎりは○○味で、こっちは○○味だよ!好きな方から食べてね😊1つ食べ終わったら次を食べてね。絶対お皿の上のは誰も取らないから。
もし娘が食べきれなかったときにお母さんがお手伝いできるように、順番で食べてね」
っていうのを何度か伝えました。

  • bell

    bell

    色々試してみたと思います!ありがとうございます🙏

    • 6月5日