※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

「年中のお子さんを持つ方へ、ひらがなの小さな「っ」や「ゅ」の覚え方についてアドバイスをお願いします」

年中のお子さんお持ちの方
ひらがなの小さな「っ」や「ゅ」などどうやって覚えさせましたか?
いまいち理解できずにいて
どうやって教えたら良いのかアドバイス頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

それは発音という意味ですか?

それとも「っ」「ゅ」などの使用方法?概念についてということですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発音と

    今幼稚園でひらがなのスタンプを使って絵を見てひらがなスタンプで単語を完成させるのをやっているので
    しようほうほうですかね。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    これまで絵本の読み聞かせなどしてきましたか?
    してきてるなら耳が慣れてるので、ピカチュウなど好きなキャラクターなどから勉強していけばいいと思います。

    読み聞かせしてきてないならこれからたくさん読み聞かせしてあげて、同じ絵本を自分で読めるように練習してみてください。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほぼ毎日絵本の読み聞かせはしてきました。

    キャラクターの名前からやめてみたいと思います。
    アドバイスありがとうございます。

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

音読させたり、書かせて覚えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    音読させると毎回間違えるのでその都度教えるのですが
    だんだんイライラしてくるので、どうしたものかと😅
    根気よくやるしかないですかね?

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度「、」までや区切りの良いところまで先に読んで真似して音読させてます!そうすると上手に言えるようになりました。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、先に読んで続けて朗読させるですね。
    ありがとうございます😊
    やってみます💡☺️

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上手になりますよ😁

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一人で悶々としていたので
    聞いて良かったです。
    ありがとうございます😊
    読むのは絵本ですか?

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あえて、1歳用の絵本を読ませてから自信をつけさせてから、1分おんどくや音読本を購入して読んでいますよ☺️

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどなるほど☺️
    勉強になります。
    簡単なやつ見つけてみます。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳が歌のように覚えるようで暗記するようになりますよ〜☺️⭐

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    以前ノンタンの本を楽しく覚えていたことがあったので
    ノンタンをまた読むようにしてみます。

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

小学生になったら習うしな〜と思って特にこちらからは教えてませんが勝手に覚えてましたよ🤣
でも「きょうりゅう」と書きたいときに、“きょ”はどう書く?とか聞かれるのでその度に「き」に、ちっちゃい「よ」やで〜とは教えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何歳くらいから自分で勝手に覚えましたか?

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年長さんですが、最近やっとあまり聞かれなくなりました!!

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気長にマイペースにやってみます。
    ありがとうございます😊

    • 6月2日