
保育園での状況について悩んでいます。連絡帳がなく、テレビを多く見せられることが気になります。送り迎えの時間がバラバラでも子どもたちはテレビを見ているようで、普通なのか不安です。転園を考えるべきでしょうか?
この理由で保育園を転園ってどう思いますか?
◯連絡帳がない
◯開園〜9時半(おやつ時間)まで、お昼寝後〜帰りまでテレビをみせている
園庭は広くて保育士さんもたくさんいて優しくていいところだとは思うんですが上記の2点が気になってしまって…
パートのため送り迎えの時間がバラバラなんですがいつ行ってもみんなテレビをみてます
これって普通なんですかね?
みなさんなら転園までは考えないですか?
- goma(生後3ヶ月, 3歳7ヶ月)

ままり
前の保育園テレビばっかりでした!
合わなければ転園もありですよ

ハナハナ
私は連絡帳はできれば欲しいけど、転園するほどの理由ではないですかね🙄
うちは、3ヶ所の園にお世話になったことありますが(転園理由は小規模園からの転園など、園にNGな理由があったわけではない)テレビ置いてたところは1ヶ所もなかったので、びっくりです!転園可能な園(空きのある園)があれば、転園検討します…

てんまま
えーーーそんな保育園あるんですか?
連絡帳はどっちでもいいですけど
テレビは絶対嫌です😅😅😅

ひろ
連絡帳はまぁいいとしてもテレビは気になる(園庭もあるのに)ので、私も入園したてなら転園考えます!
うちの近所の保育園、どこもテレビないです…

はじめてのママリ🔰
保育士ですが…テレビが悪いわけではないですが、保育士がたくさんいるのにテレビを見せているというのは保育士の怠慢だと思います。
普通ではないですね💦

ゆちゃ
開園〜保育の時間までテレビ、は良くあることだと思います。
小さい子〜大きい子までひとつの部屋に集まってテレビ、その後各教室とかあるので。
が、お昼寝後から帰りまでテレビ、は嫌ですね。
もっと、遊ぶ時間欲しいですね。

きゅうちゃん
テレビの時間が長過ぎですね…ちょっと気になります💦
うちの園もテレビタイムありますけど15分程度で毎日ではないのでOKなのですが、そちらの園は午前も午後もですし、昼寝〜降園までは長過ぎるー😱

はじめてのママリ
保育士ですが、NHK見せていっしょにカラダダンダン体操するところもあれば、延長保育で一人だけとかになったらタブレットで動画見せてる間に掃除するっていうちょっとまずいところもありました。延長保育って保育士の私語が多くてこどもそっちのけで私生活のことしゃべってるとこも多いですし、理想と現実をみると基本的に働いてきた園でここに預けたいと思えた園はないです

もちこ
連絡帳はうちもあってないようなものなので転園までは考えませんが…
テレビは気になります💦うちの園はホールや各教室にはテレビ置いてません💦
みんなテレビを見てる間保育士さんたちは何をしているのでしょうか😅
他の保育園に転園出来そうなら転園考えちゃいますね💨

goma
まとめての返信になりすみません。
やっぱりテレビ気になりますよね😅?
私だけじゃなくてよかった…
運悪く今年は役員になってしまったので、一年間情報収集して来年の転園目指します!
ありがとうございました。
コメント