
4歳の子供が夜中に起きてしまい、母がいないと眠れない状況です。
4歳でもまだ夜通し寝れない子いますか?
未だに夜間起きることがあったり、朝方(4時ぐらい)はほぼ毎日起きます🥹
母がそばにいればすぐ寝ますが、いないと起きます🥹
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

きき
長女がそうですね😅
もう小2ですが、9時過ぎには寝て夜中1時か2時に私が隣に居ないとだいたい起きます笑

しましま
息子がそうです。夜中とか朝方起きますよ。私ににじり寄ってきたりして、また寝ますが。
-
はじめてのママリ🔰
同じぐらいの年齢のお子さんも起きると知って少し安心しました🥹
まだまだ1人で寝るのは先そうですね😂- 6月2日

ママリ
いないと起きるのすごくわかります😭
一晩に何回かお母さんと呼ばれて、返事をすればそのまま寝るときもあればくっついてから寝ることもあります💦
特に朝方は母がいなくなったことを敏感に察知してすぐに起きるので、私は早めに起きて準備したいなと思っても睡眠時間が短くなったり出先で眠くなったりして困るからと起きる時間まで一緒に寝るしかなくて、いつも朝はバタバタします😅
-
ママリ
ちなみに4歳1ヶ月になったばかりの男の子です
- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
同じぐらいのお子さんがまだ起きると知って安心しました😂
わかります🥹先に起きて1人時間とか無理ですよね😂
そもそも長男は5時起きが日常なのでそれより早く起きれないんですが😂- 6月2日
はじめてのママリ🔰
小学2年生でも起きるんですね😂
いつになったら1人で寝るかな?と思ってましたが、まだまだ先になりそうですね🥹
きき
ほんとに生まれた時から寝るのが下手くそな子でした💦
泣いて暴れたり寝ぼけて変な行動したり、夜驚病かな?と思いましたが頻度的にも違うだろう。で終わりました。
昔はいつになったら寝るんだろう。と思ってましたが今はママ〜って起きてきたり手を握ってきたりして可愛くて仕方無いです笑🤭
小学校上がってからやっと一人でコテっと寝てくれるようにもなったし起きる頻度はかなり減ってきましたね。
ちなみに家でしか寝れなくて宿泊旅行もいけません🤣
はじめてのママリ🔰
長男も疲れすぎた日なんかは泣き叫ぶことあります😨
一緒に寝てくれるのもあと数年でその時は寂しくなると思いますが、今は一人で寝てくれないかな?って思っちゃいます🤣
宿泊旅行いけないんですね😳
でも私自身が今でも家以外ではあまり熟睡できないのでわかります🥹