保育園で働いていない場合、二人目妊娠で一人目は退園。妊娠中は働いていても退園されない。無職でも産前2か月から2か月後は預けられるが、産後2か月で働けず、上の子がまだ保育園にいる場合、転園の可能性あり。
保育園によると思うのですが……
一人目の子が保育園通っていて
二人目妊娠した場合、働いていなかったら
すぐに退園になりますよね?💦
もし、妊娠中でも働いていたら退園させられませんか?
産休育休が無い会社なので
ギリギリまで働いて
約 出産2か月前 ~ 産後 2か月後の間は無職でも
保育園預けられますか?
でも産後2か月で働ける自信がなく
もしその時、上の子があと一年、あと半年とかだったら
無職でも転園させられない可能性ありますか?😭
どうしても変えたくなくて
ただただ、あと一年とか半年とかで、制服とか鞄とか体操着とか新しく購入したりするのが嫌で💦
それもあるけど、何より環境変えるのも怖くて……
- はじめてのママリ🔰
✩ひぃ✩
無職だと退園になりますね💦
産前産後は働いてはいけない期間ですので大丈夫ですが、産後2ヶ月後からは退園です。
もし、面倒でなければ求職活動で保育園継続するのはどうでしょうか?
ハローワークに何回か通うことになりますが、手当も貰えますし!
はじめてのママリ🔰
認可であれば、自治体次第です😓産前産後は無職でも恐らく大丈夫かと思いますが、産後は育休に入ったら退園になる所もあると聞いた事がある位です💦🤔
ちなみに、うちの自治体では産後は育休か求職中でないと退園です…あと半年とか1年とか、学年関係ないです💦😓(求職の場合3ヶ月以内に就労開始です)
認可外でしたら、園次第ですね…ただ、認可外は無職でもOKな所が多いイメージです🙌
ままり
産前産後は保育園利用の理由を就労から産前産後に切り替えれば利用出来ます!
ただ、それを超えたら就労していないと(介護など他の理由もあり)退園になると思います。
コメント