
コメント

さ
思った以上に手取りが減ります😂

ゴーヤママ
ほんと思った以上に手取り減りますし、賞与も減ります😭
-
はじめてのママリ🔰
どのくらい下がりましたか?賞与もなんですね…
- 6月1日
-
ゴーヤママ
遅くなってすみません💦
賞与も下がりました!まぁ、みんなより労働時間少ないし、子どもの事で早退や休み取ったりしてるので評価は下がりますよね…笑
賞与は以前が10だとして、時短後は7割くらいまで下がりました😭- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
全然ですよ😊そうなですね💦💦そうなるとパートで探すかですよね…小学校に上がってからも心配で、毎日仕事の事考えてますが、将来的にみると社員がいいし…と悩みがつきないです😭😭
- 6月3日

退会ユーザー
わたしの会社は固定給×時短勤務時間/規定労働時間なのでそんなに損した感じはないです。お迎えも気持ちのゆとりができましたし、給与額にも不満は全くないのでデメリットは特に感じないですが、会社によっては時短だとガクッと給与が下がる会社もあるみたいなので、規定次第かなとは思います🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
規定次第なら上司に相談してみた方がいいですよね💦転職して3ヶ月経ったので言うなら早い方がいいと思ったのですが、凄く言いにくくて😰
- 6月1日

真鞠
シングルではないですが、時短にした時の収入の減り具合に目ん玉とび出て、結局フルタイムしてます😂
そんなに減るぐらいなら、延長保育のお金払って遅くお迎え行った方が金銭的には全然プラスです🙄
ただ時間の余裕は生まれますよね😊
-
はじめてのママリ🔰
結構下がったのですね😱
金銭面でもしんどいですが、精神的にかなりキツく体にも影響出て😭転職も考えましたが、時短で相談してみようかと…- 6月1日
はじめてのママリ🔰
どのくらい下がりましたか?