![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学一年生の息子の友達が家に遊びに来ることについて、どのように対応すべきか悩んでいます。知り合いが少ないため、他の親御さんとの関係性もわからず困っています。皆さんはどのようにしていますか?
小学一年生の息子がいます。
みなさん、子どものお友達が家に遊びに来たりそういう約束してきたりしてますか??🏠
普段平日はほぼ仕事でいないのですが、ここ数日下の子が体調不良だった為学童お休みで直帰させてて、近所の子と帰ってきます。「◯◯くん、おうち来て欲しいなぁ」とかお友達も「おうち行って良いの?」と聞いてきます☺️
去年引っ越してきて知り合いいなく、その子のママの事ももちろん知りません😂
私が休みの日なら全然ウェルカムですが、とりあえず「ママに聞いてみてね☺️」とお友達には話して終わらせましたが、こういうのは一般的にどのように話をすすめていくべきなんでしょうか...?笑
皆さん、どうしていますか?参考にさせてください🙇♀️
- 🌈(3歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは学校ですでに約束して帰ってくるので
家でも公園でも宿題をやってから遊ぶこと
門限を守ること(お友達が来る場合は4時半までに帰す)
の二つの条件で好きにさせてます😭
🌈
なるほど☺️
家に遊びに来る時は、何か相手の親御さんとコンタクトとっていますか?
ままり
特にないです😭
🌈
そうなんですね👀!!!
完全に子ども達に任せてる感じなんですね✨頼もしい✨✨