コメント
退会ユーザー
しません!
線状降水帯じゃないので…。
台風ならこれくらい普通な感じがします。
退会ユーザー
しません!
線状降水帯じゃないので…。
台風ならこれくらい普通な感じがします。
「住まい」に関する質問
旦那が無理すぎます。 11ヶ月の子供がベッドから落ちてたんこぶ作ったのに、それくらい大丈夫だよ、と軽い返事だけで 何も対策しようとしないのですがどう思いますか?! 私が落ちた隙間を埋めるようにベッドの足元で寝…
ゲーセンのフック引っ掛け、はじめの方で1個取れてそれで辞めたらいいのにもう1つ何か欲しいと欲が出て数千円使って取れないから意味ないんだよなあ。。😥💦 フック引っ掛けのコツをYouTubeでみても結局運かなって思うし、…
来年の春、埼玉県に引っ越し予定です。 住む場所は朝霞市、和光市がいいのですがお家賃が高いとの事で新座市、戸田市、志木市でも考えています。 小さい子供が居て子育てしやすく、住みやすい所はどこでしょうか?
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
去年の台風どの程度の被害でしたか?
退会ユーザー
被害は何もなかったです。いつも通り竿降ろして飛びそうなものは片付けるだけです。今回は直撃ではないので竿につけてる洗濯物を干す道具を片付けるくらいですね〜🤔
旦那の職業柄風の強さは気にしてますが、8〜10メートルならかなり風が強い日の雨って感じです。
はじめてのママリ🔰
何もなかったならそこまで心配しなくていいですよね💦
降水量が多いとすぐ浸水するので対策した方がいいかなーと悩んでまして😂
去年床上で4年前も床下だったので🥲
退会ユーザー
焼津は市内でも結構差がありますからね😓海のほうに住んでる従姉妹の家は、満潮と被ると焼津駅前のアンビアの立駐に車を避難させるか、祖父母の家(浸水はほぼなし)まで車を持ってきます。
念の為土嚢作っても大丈夫な気もします。これから台風シーズンなので🌬
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭