コメント
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
103万ではなく106万ですか?
106万は社保の話なので、9万じゃなくても良いとは思いますが…😶🌫️
とりあえず9万分別の会社で働いた時は、今のお勤め先で年末調整されるなら、その金額なら確定申告不要です🙆🏻
ただ住民税の申告は必要なので、それは別途されてください😊
さえぴー
副業するなら確定申告することになります。その金額なら所得税はしなくても良いですけど、住民税は申告しないといけないです。でも住民税の申告書は自治体によって違うのでわかりにくいです。それなら全国共通の所得税の申告書で所得税の申告すれば住民税は国から自治体に情報共有されるのでその方が楽です。
ちなみに、社保は加入条件と扶養条件が違うので両方考える必要があります。
106万は勤務先の加入条件であって、旦那さんの会社の扶養条件は確認してますか?
扶養条件はいわゆる130万の壁のことですが、130万の考え方は会社によって月収108000円超えたらアウトとか、3ヶ月平均で見るとか、年収130万超えてなければOKとか様々なので130万の数え方を確認した方が良いと思います。
例えば月収ではみないよー年収130万でOKだよーということなら、別に106万に固執しなくても本業91万で本業の加入条件当てはまらないようにしつつ、扶養条件超えないように残り39万副業で働くとかも考えられます。
-
はじめてのママリ🔰
なんか難しくて分からないんですが、旦那は自営なので扶養控除は無いのですが去年から130マンの壁無くなったそうで??このよえになりました
- 6月1日
-
さえぴー
あれ、そしたら旦那さんも主さんも今国保ってことですかね?
もしそうなら、そもそもなぜ106万を意識して働いてるのでしょうか?
国保は全額自己負担、社保は半額勤務先負担なので、106万超えたら社保入れる会社なら超えて働いた方が良さそうなんですが…- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
仕事がなくて💦社会保険は入れないと言われてるんですよー
- 6月1日
-
さえぴー
何か話が噛み合ってないので、改めて説明します。
社保には加入条件と扶養条件があります。
106万は社保の加入条件です。超えたら勤務先で社保に入らないといけません。なので、自分が社保に入りたくない場合に調整します。→実際に社保に入りたくなくて106万以下になるように働いてるのでしょうか?
130万は社保扶養の条件です。
社保扶養とは旦那さんが社保の場合、家族はタダで社保に入れてもらえるのでそのことを言います。
旦那さんが国保ならそもそも関係のない話です。
→130万が無くなったわけではありません。国保の人には関係ないだけです。
先程説明した通り、普通は社保より国保の方が高いので、社保に入れるチャンス(106万以上働けば加入)があれば入った方が良いです。
もし、低収入とかで国保や国民年金を安くしてもらったり支払遅れてもいいようにしてるとかであれば無理して社保入る必要はないです。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
社会保険には入りたいのですが、子供が手がかかるのでまあまり働かないようにしてるので100万辺りで働いてるんです。
会社も今は社会保険入れられないからと言って100万当たりで働いてくださいと言われてます- 6月1日
-
さえぴー
なるほど。
社保には入りたいけど、自分にも会社にも現状余裕がないから仕方なく調整している。
けど、調整してみたら91万くらいにしかならないから、これじゃさすがに少ないから短期バイトで副業してもう少し稼ぎたい、ということですかね。
その場合、実際にどのくらい働けるかわかりませんが、副業分は106万を意識する必要はないので、どうせ確定申告するなら短期バイトは必ず9万に抑えなくても増やしてOKです。
106万は「今の勤務先の社保加入条件」です。今の勤務先で106万いくかいかないかしか見てないので短期バイトは含めて考えないです。
短期バイトは短期バイト先の加入条件が別にあるので、それに当てはまらないように働けばOKです。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
調べ直したら掛け持ちさきても106万超えなければ大丈夫???
でも130万超えると何が面倒なことが怒るようです??
難しい!!- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
掛け持ちで両方合わせて130万以下にすれば社保に入らずに済むけれど、住民税と所得税はかかるようです。
それっていくらなのか???- 6月1日
-
さえぴー
130万は先程説明した社保扶養の条件です。旦那さんが社保だと奥さんは旦那さんの会社の社保にタダで入れてもらえるのですが、130万超えると扶養を抜けて自分で社保なり国保なり払わなければいけなくなります(これが何か面倒なことが起こる…の具体的な面倒事です)。
主さんは今国保だと思うので、社保扶養にも入ってないですしそもそも社保でもないし関係ないので、気にする必要ないです。
所得税は103万超えたらかかります。超えたか超えないか気にする程度の年収なら103万超えた金額の税率5%です。例えば年収110万だったら103万から超えた7万の5%で年間3500円くらいです。
住民税は自治体によって年収93〜100万超えたらかかります。だいたい超えた金額の10%くらいです。例えば年収98万から住民税かかる地域で年収110万だったら、超えた12万の10%で年間12000円くらいです。- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
そのくらいなのですね。
一安心。
今の会社で行ゆくゆく社会保険には入りたいので、あくまでもメインは今の会社にしたいので、掛け持ち先は無理ないように働きたいと思います。
詳しくありがとうございました。- 6月1日
はじめてのママリ🔰
旦那が自営で扶養控除はないんですが、従業員101人以上なのでなんか106万らしいです?
よく分かりません???
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
なので、それは質問者さんの社保の加入基準です。
扶養の話では無いですよ〜。
申告については回答のとおりです😊