※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート先でパワハラがあるが、他は良い環境。息子が小学生になったら週の出勤日数を増やしたいが、現状続けるべきか、別のパート先を探すべきか悩んでいる。

気になったことがあります😂

うちのパート先は入れ替わりが
多く、

以前 辞めた方が、1人怖いパワハラ
オバサンがいて、みんなそれで
辞めていくから気をつけて!と
言われたことがあります。

今は週2しか入ってないので、
そのパワハラオバサンとはかぶらない
のですが、息子が小学になったら、
入る日数を増やしたいのですが、
今のパート先をやめて、
違うパート先を探した方がいいのか、
今から悩んでいます。

みなさんならどうしますか?
ちなみにパワハラオバサン以外は
すごく優しく、時給もよく、仕事内容
も楽しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

どこにでも厄介や奴はいるので、とりあえず働きます😅
本当に限界なら辞めますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ひとまずそのまま働いてみて、限界になったりしたら
    辞める方向にします😂

    • 5月31日
はじめてのママリ

パワハラおばさんの嫌なところってえこひいきがすごいところですよね、イケメンには怒らない、キレイな若い子にもそこまで怒らない、一人ぼっちだと寂しいから、必ず味方を作って溺愛する。

パワハラおばさんから好かれる可能性もわずかにありますよね?好かれなければ転職ですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!
    ほんとにえこひいきすごいらしいです。

    パワハラオバサンに好かれたらそのまま働いて、好かれなければ転職する方向にします!
    すごく参考になります!

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

同じ環境にいました笑
パワハラ、マタハラおばさんが無理すぎて好きな仕事を辞めて後悔してます😭😭

皆さんと同じくとりあえず働いて、無理すぎたら病む前に辞めたらどうかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ほんとに厄介なオバサンいたりしますよね😭

    ひとまず、働いてみて、無理すぎたら辞めます🙇‍♀️

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

どこ行ってもお局さんや厄介な人は居るのでます働いてみて、無理だな。と思ったら転職します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり、どこにでも1人はいたりしますもんね😭
    ひとまず働いて、無理と思ったら 違うパート先を探します、

    • 5月31日