![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーランドでの計画について質問があります。 ①夜のレストラン選びと息子への食事について ②美女と野獣のアトラクションについて ③到着時間と帰りの時間について ④アトラクション待ち時間について質問があります。
ディズニーランドに行く計画を立てています🏰💕
1歳8ヶ月になる息子と初めて行く予定です!
色々教えてください🙌
①レストランについて
今お昼にセンターストリートコーヒーハウス、
夜にクリスタルパレスと北斎の2つを予約しています。
夜はどっちにするか悩み中です。
本当はクリスタルパレスに行きたいのですが、
時間制限あるので1歳だとバタバタしそうだなと😂
夜はどちらがおすすめですかね?
また、コーヒーハウスの低アレルゲンカレーは
息子でも食べれるでしょうか?
②アトラクションについて
美女と野獣を当日DPAとるか悩んでいます。
乗ったことがないので私自身は乗りたいのですが、
1歳の子に楽しさは分かるでしょうか?
夫婦で4000円かかるので、次回にするか悩みます😂
③ゲートへの到着時間
平日金曜日に行くのですが、
最近8時15分頃には開園してると聞きました!
子連れだと何時ぐらいに着くのがおすすめですか?
帰りは19時ごろまでには帰ろうと思っています。
④アトラクションの待ち時間
ベビーカーで待てないものが多いと聞きました。
皆さんヒップシートとかで待ってるんでしょうか?
私の子は抱っこから降ろすと自由に動き回りそうで😂
皆さんどうされてますか?
よろしくお願いします☺️
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
① カレーならもう2歳なので大丈夫だと思います
② 1歳の子は覚えてません。
それでもいいならDPAいいと思います🤚
待つのも大変なのでお金の力を活用します!
③早くスタートするとその分乗り物乗れるのでそれはいいですよね。
④ベビーカーでは待てません😅自由に動く怪獣を悪戦苦闘しながら待たせます🥹
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
1 大丈夫だと思います!
2 一歳半で下の子乗りました!
興味津々に見てましたよー😊🩷
3 早ければ早いほどいいと思います🙆🏻♀️
4 ヒップシートで待ちました!
どうもできないので抱っこしたり降ろしたり、お菓子食べたり、YouTube見て待つしかないです笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
キッズカレーでなくても低アレルゲンなら大丈夫ですかね🙌
美女と野獣、興味津々にみてたのですね💕
早く行きすぎても子供が待つのに疲れるのかな?と気になり💦待ち時間どうにか工夫するしかないですよね😅YouTubeでギガ数めっちゃ減りそうです🤣- 5月31日
-
のん
美女と野獣DPAで行けば10分くらいで乗れましたよ🙌
そうですね、疲れます笑
待てないので大変かと💦
アトラクション期待せずゆっくり行った方が親も子も疲れないと思います!
2.3こ乗れたらいいやーくらいで🤗
ダウンロードできるなら事前にダウンロードをおすすめします。- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
再度のコメントありがとうございます✨
DPAでも10分くらい待つ可能性あるんですね😂1分くらいで乗れると思ってました🤣
確かに、期待しすぎないほうが良さそうですね😂お散歩くらいのテンションで行ってみることにします🥰- 6月1日
![ルリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルリ
全てお答えが出来ないのですが…
①息子1歳半の時にクリスタル・パレスレストランへ行きました。
その時は昼食利用だったんですが、そんなに時間はカツカツにはならなかったです。
別のレストランでキッズメニューを頼んで、全然食べなかったことがあるので、ビュッフェ方式は助かりました。
カレーはちょっと分からないです💦
②1歳半の時に初めて乗りました。
当日開園待ちして即美女と野獣へスタンバイ。
大体40〜45分待ち位で行けました。(11月平日)
2歳の時にもう一度乗せたんですが(その時も上記と同じ形で開園待ちして朝イチで乗りました。待ち時間も同じくらいでした。6月平日です。)プレショーで野獣が吠えるシーンがあって、うちの子はそこで怖がってしまったのでそれ以降乗せられてません💦
1歳半の時も訳も分からず固まってました( ̄▽ ̄;)
でも、ママリさんが乗りたいのであれば乗るのもありだと思います!
③公式サイトで9時オープンの時は大体8時半オープンの事が多いと思います。
うちは8時前には到着して荷物検査とお手洗いを済ませておきます。
そうすると朝イチ混雑するアトラクションも割と早く並べます🎶
開園待ちして朝イチで並んだ美女と野獣や、シーのトイストーリーマニアは45分程度で今まで乗れました。
④ヒップシート、うちはないんですがもしあれば使った方がいいと思います…うちは抱っこマンで旦那が毎回筋肉痛になってます…💦😅
1日長いので子供も疲れますし、疲れてなくても景色見たさに抱っこ抱っこ!って言われました💦💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
カツカツになりませんでしたか?👀💕今私の子は外食するとハサミで切ったりするのに結構時間取られてて😅普通に食べれそうなら私もブッフェが有難いので悩みます...!
45分、お子さん何とか待てた感じなんですね🥺そして朝イチだとそれくらいで乗れそうなのですね...!
2歳以降だと逆に色々分かって怖くなっちゃったりするんですかね🥹じゃあやっぱり今回乗っとこうかな...笑
開園待ちは8時前くらいで充分な感じなのですね💕
詳しく教えてくださりありがとうございました😆- 5月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
子供の記憶に残らないのは良いのですが、アトラクション中に楽しめる感じなのか、怖がるのかどうなのかな〜と思って☺️💦
怪獣を悪戦苦闘🤣その通りになりそうです🥹
退会ユーザー
癇癪持ちじゃなければ、楽しめると思います。
ひとまず美女と野獣の方向にトゥーンタウンもあるので行ってから決めてもいいと思います!
ダンボはめちゃくちゃ混むので朝一ならダンボ並ぶのが1番おすすめです!
はじめてのママリ🔰
再度のコメントありがとうございます✨
ダンボ、意外と並ぶみたいでびっくりです🥹ちびっ子の需要がすごいんですかね😂
美女と野獣もせっかくなので行ってみたいと思います🥰
退会ユーザー
多分ダンボは乗り物自体は10個でそれでもって1回回すのに10分くらい乗るので効率は悪くて並びました✋🏻