※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳のタイミングについて教えてください。母乳の過分泌で断乳が怖いです。経験のある方、アドバイスをお願いします。

卒乳について

卒乳って、どうやってタイミングを決めるんですか?
保育園や幼稚園に入れるタイミングだったり、
離乳食が軌道に乗ったり……でしょうか……

早い方が楽だよーとお聞きしましたが、
母乳が過分泌なので、断乳が怖くてなりません🙄💦
経験のある方、これから卒乳される方、
教えてくださいー!

コメント

あーちゃん

一人目9ヶ月過ぎフォロミが飲める頃に断乳
二人目一歳で妊娠を機に断乳しました!
私自身はもともと張らないので
断乳してもなんともなくです👍
二人目の子は夜中にまだ飲みたくて起きることはありましたが
腕枕などで寝てくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    早めの断乳ですね!
    断乳は赤ちゃんもお母さんも、頑張らないとダメなんですね……!!

    • 5月31日
くろーばー

1人目は1歳7ヶ月で、夕方から始まる友人の結婚式に参列するため
2人目は2歳と1週間で、さすがにもう十分あげたなと自分が満足したのと、仕事復帰して半年以上経って朝までしっかり寝られない(添い乳なのでほぼ寝てたようなものですが)のがしんどくなってきたからです。

やめる時は大概泣かれるものなので、そこで挫けてあげてしまうくらいなら、もう十分だって自分が思えて、泣くのに耐えられるくらいの状態になったらで良いと私は思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    泣かれるんですね💦
    早めに断乳すると、赤ちゃんもすんなりやめれるよーと教えてもらったので、考えてみよーと思って質問させてもらいました🥹
    でも飲みたいだけ飲んでもらっても、いいですね🥹✨
    授乳時間、かけがえないものですもんね✨

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

細かいですが…
卒乳はお子さんが自然と飲まなくなるようになることです😊
断乳はこの日でおしまいと親が決めて辞めることですね(もちろん子供の様子も考慮します)😊

私も母乳がよく出るタイプで、乳腺炎になったりトラブルが多かったです。
トラブルの時から桶谷に通っていたので、断乳も桶谷にお願いしました。

桶谷の方針だと…
・一歳を過ぎている
・しっかりと歩ける
ことが目安でしたよ!

うちの子たちは1歳半前後で断乳しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!卒乳断乳混じっちゃってすいません💦

    1歳過ぎって言う目安があると、見通し立てやすいです🤔

    • 5月31日
ルーパンママ

上の子は卒乳寄りの断乳でしたが、3歳半まで吸ってましたよ~
ちなみに、一歳の誕生日から保育園です。
下の子も卒乳待ちなので、今もガンガン吸ってきます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    保育園中は飲まない感じですか🤔
    子どもが自然といらなくなるまで授乳を続けるのも素敵だなって思いました……✨✨

    • 5月31日
ちちぷぷ

夜の頻回授乳が大変で夜間のみ断乳(10ヶ月)
離乳食をモリモリ食べるようになる
夜の授乳をやめると昼間でなくなる
という感じでやめていってます。
長男は一才二ヶ月でもういらないとのこと。
次男は一歳半ごろまで飲んでいましたが妊娠したかったので終わりにしてもらいました!
三男は、、子どもに任せます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど、断乳すると母乳も減っていくんですね🤨
    うちの子も離乳食もりもり食べてくれる子だと嬉しいです🥺

    • 5月31日