※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児で悩んでいます。3歳の息子が手がかかり、店で問題行動も。怒りすぎて壁に穴を開けてしまい、落ち込んでいます。涙が止まりません。

とにかく辛いです。自宅保育です。
子供と遊ぶとこは得意ではありませんが、
自分の子はとにかくかわいいと思っています。
3歳の息子、めっちゃ手がかかる時期でお話も聞かず
お店で騒いだり大きい声を出したり、目を離したすきに
お店のものを壊してしまったこともあります。
弟にも意地悪をしてしまい日々私に怒られていたり、
歳が近い子と遊ぶと、その子が遊んでいたおもちゃが欲しくなってしまい、泣き叫んだり無理やり取ろうとします。
身内であそんでいて、帰る時などにおもちゃを自分のポケットに入れて持って帰ろうとします。
私も全部のことをいちいち気にしすぎではありますが、
だめなことは教えたいと思っています。
毎日怒ってばかりです。
そしてついに爆発してしまい
子供たちに当たらない方向に持っていたものを投げつけてしまい、壁に穴があきました。
こんなはずじゃ無かったのですが。
かなり落ち込んでいます。
育児ノイローゼになりつつあるかな、といわれました
毎日涙が出ます

コメント

ゆりこ

もうほんと毎日お疲れ様です😭😭😭

私も子供は可愛いし大好きだけど本当に言うこと聞かなくなってきてイライラしてしまうことも多くて、怒鳴ることも増えて、私が爆発して床殴ったりベット殴ったりしたときもありました🥲

こんな育児をしたいわけじゃないのに、毎日疲れてキャパオーバーで泣きたくなりますよね。

私は自分に甘くしてます笑
ごはん作らなくてもいいや、納豆ご飯でいいや、うどん煮るだけでいいや、少しぐらい高い買い物してもいいや、って笑

子供服好きなので少し高い子供服買ってメンタル落ち着かせたりしてます笑

あとは平日の昼間ならあんまり人もいないと思うので公園で野放ししてます。
遊具がなるべく少ないただの広い原っぱとかのほうが目も行き届くし、好きにさせれるのでボールとシャボン玉もって行ったり🥹その間わたしはぼーっとしてます笑

1人育ててる私ですらこんなにイライラして泣きたくなるのに、2人育児してるママリさんの大変さはもう想像を超えるぐらいだと思います🥲
いつか楽になるとわかってても今が辛いですよね。

明日もゆるく育児しましょ🥲🥲❤️‍🔥❤️‍🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖かいお言葉ありがとうございます。(;_;)
    ルイさんも大変な時期のお子さんですよね😭
    1人も2人も大変なのには変わりないです😭
    今日も安定に怒りすぎてしまいました、きっとこんな毎日の繰り返しであっという間に大きくなってしまうんでしょうね😭

    • 6月1日
もーりー

毎日お疲れ様です。
私も男児2人の母です。

3歳ってほんとまだまだ子供ですよね。
うちもなかなかいうことを聞かなくて、
でも自分の主張や構って構ってはすごくて。
特に下の子が0歳のときは
産後のホルモンの乱れもあってか
上の子にやたらとイライラしてしまい
手をあげてしまったことも何度もあります。😭
イライラ通り越して
全てが嫌になり子供の前で号泣したことも。。
他にも発狂して叫んだり。笑

本当に毎日頑張ってますよね。
自分を誉めてあげてください。

調子いい母かもしれませんが、私は自分の機嫌が良いときに
たくさん可愛がってます。
常に笑顔の優しい母なんて無理だなって開き直ってます笑

あと時々支援センターとかで職員さんに話聞いてもらってます。
他人に話して、大変さを分かってもらえるだけでもスッキリしますよ😊

とにかく、頑張らない!
をモットーに緩くいきましょう💪✨