![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の体が弱く、子どもから風邪をもらいやすい状況。体力が落ちたと感じ、子どもが風邪を引かなくなるのを待ち、体力をつけることを考えている。
旦那の体が弱いです。
きっかけはちょうど2年前で、仕事が激務で体調崩して肺炎で2週間ほど入院しました。
回復して退院しましたが、その頃からよく風邪を引くようになりました。
それまでは毎年10キロマラソンとかに出たりよく走ってましたが、仕事が忙しくなったり家事育児に時間を追われ走りに行くことはなくなりました。
明らかに体力が落ちたんだと思います。
子ども(特に下の子は)が保育園とかで風邪をもらってくるとほぼ旦那に移り体調を崩します。
完全回復するまでは休めないので1~2日は休みますが病み上がりで仕事行って、ズルズル引きずってます。
一緒に生活していても子どもの風邪、わたしはほぼもらわないので、単純に旦那が弱いってことですよね?
子どもがもっと大きくなって風邪引かなくなるようになるのを待って、旦那がまた体力つければいいですかね?
- ママリ(3歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
免疫が下がっているのかもしれないですね💦時間に余裕が出来てから運動などで体力つけるのも良いかもですね✨育児お疲れ様です🙇♀️
コメント