![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠31週でお腹が大きく、体力がなくて心配。自然分娩の経験を聞きたい。食生活や運動不足が原因か気になる。
妊娠31週です
もう腹囲89センチもあります。
体重も妊娠発覚時プラス8キロくらいです。
でも今日の検診で赤ちゃんの大きさ推定1780gでした。
先生には普通に31週の大きさだね!と言われました。
友達の臨月の妊婦さんより、37週の妊婦さんより私の方がお腹大きい気がします。
私は便秘もあります。あと毎日食べて、ぐだぐだしてるし運動もしてません...仕事もつわりが酷くて辞めちゃったし、それから本当体力なくなってしまってます。
食っちゃ寝だからこんなにお腹大きくなるのでしょうか?
動いてる方がそんなにお腹でないんですか?
もう本当体力なくて、少し買い物行くのも疲れるし、こんなんで出産大丈夫なのでしょうか...
出産てすごく体力使うじゃないですか。心配です。
私みたいに毎日グダグダしてて体力なくても自然分娩で産めた方、お話お聞きしたいです。
あとお腹の大きさについてもわかればお願いします🥺🥺🥺
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 1歳7ヶ月)
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
体力的には動いた方が良いです。
私は上の子の時は全然運動してませんでした🤣
買い物で歩くくらいでした。
お腹の出方は人それぞれなのであまり気にしなくて大丈夫ですよ!
赤ちゃんの大きさもママの体重も順調みたいですし☺️
2人目は4ヶ月くらいからお腹大きくなり始めて6ヶ月くらいには臨月!?てくらい出てました笑
2人目は31wで切迫気味になってしまい毎日ゴロゴロしてました!
2人とも自然分娩です💪
お腹の張りもあまりなく、切迫傾向も無いのであればさんぽするだけでもいいと思いますよ🙏
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お腹の大きさは個人差あるので、
食って寝ての生活だからでかいってわけでは無いと思いますよ🙆♀️
+8kgなので多少なりとも母体に脂肪は付いてますが、同じ+8kgの人でも全然お腹出てない人っています。
出産のために少しでも良いので動いて体力取り戻したほうがいいです笑
もう外は暑いので家の中でエアコンつけて全力で掃除するだけでも十分運動になりますよ笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わぁ、体重と赤ちゃんの大きさ、ほとんど一緒です😆❤️
お腹もめちゃくちゃ大きいです。もうすぐですか?と言われて2ヶ月ぐらい経ちますw
今は3人目ですが、1人目の時から結構出やすいタイプでした🤔
骨盤の形が関係してるそうです!
私の友達は5人目でもお腹は全然でした💦体重と赤ちゃんは週数通りな感じで…
ぐだぐだしてても、産めます!
底から力が入りますよ!
体力あるに越したことは無いですが、お腹張ったり切迫になってしまうのも怖いですしね💦
![ちゅんちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅんちゅん
私は2人目なのもありますが、24週頃に既に腹囲100越えてました🤣 以前ママリで私もお腹の出方について質問した時、骨盤の関係とかでお腹出やすいとかあるみたいですよ💡
ちなみに私は+6キロで赤ちゃんも週数通りの大きさです🙆♀️
1人目の時は里帰りしてて至れり尽くせり食っちゃ寝してて体力も全然なかったと思いますが、普通に自然分娩で産めましたよ✨ 時々散歩したりする程度でいいのではないでしょうか☺️
コメント