※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akane
子育て・グッズ

混合の場合で生後一ヶ月半では母乳の他にあげるミルクの量と頻度はどうしていますか。(どうしていましたか)

混合の場合で生後一ヶ月半では母乳の他にあげるミルクの量と頻度はどうしていますか。(どうしていましたか)

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児はほぼミルク、その後完全混合で毎回母乳の後にミルク足してます。
片乳5分×2計10分ずつの後にミルクを60-80足してました。一応時間測ってましたが口を離したら10分経ってなくても良しとしています。
毎回授乳の時間が母乳20分、ミルク10分かかってますが、特に私は負担に感じてないのでずっとこんな感じです。
時間は日中は3時間きっちりで欲しがるので3時間は空けています。

混合ってなかなか難しいですよね😂でも夫や母に預けやすいし、夜グズった時は母乳あげたらいいし、そう思うと混合で良かったと思います!

  • akane

    akane

    ありがとうございます!混合は母乳をどれくらい飲めているのかわからないので難しいですよね。完全混合で60-80,3時間おきなんですね!息子の体重が1ヶ月で60g/dayで増えてしまって、やはりミルクをあげ過ぎなことがわかりました☺️

    • 5月30日
まあ子

母乳7分ずつあげた後に1、2時間で泣いた時にミルク60足してました!
1日に2回ほど足すことが多いです😊

  • akane

    akane

    ありがとうございます!ミルクを足すのが一日に二回ほどということは完母に近いほど母乳がよく出ていらっしゃるのですね!

    • 5月30日