※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
妊活

セキソビットとクロミッドの違いについて知りたいです。人工授精3回目で、ダメならクロミッドに変える予定です。

セキソビットとクロミッドの違いってなんですか🤨?
今人工授精3回目のチャレンジで、もしダメだったらクロミッドに変えるとの事なのですが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

クロミッドのほうが卵胞を育てて排卵誘発してくれるので卵胞が育ちにくい、排卵が遅い、しにくい人にはいいです!

ですが、内膜を薄くしやすいので、厚くなりにくい人には逆効果です。

私は排卵誘発剤を使わないといけないけど内膜が厚くなりにくかったので、内膜に影響のあるクロミッドは使えなかったです😅

  • r

    r

    そうなんですね!
    私生理終わって5日後とかには排卵しちゃうので排卵も遅くないですし、クロミッド飲んでいいんですかね?💦
    自分の内膜が厚いとかも全然わかんなくて🥲
    エコーでみて先生が分かるんですかね🧐?

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵が早くて、卵胞が妊娠できる大きさまで育たないから飲んでるんじゃないですかね?

    ただ、そんなに早く排卵なら卵胞が育っても内膜が妊娠できる厚みまで育たないので、人工授精じゃ難しい気はします…💦

    先生からの説明はないですか?
    いつも超音波のあとに、卵胞と内膜のサイズを教えてもらってどのくらいまで育てばいいねーっていう話をしてますよ!

    • 5月30日
  • r

    r

    卵胞チェックで20mmくらいだねーとかは話ますが、内膜まで言われた事ない気がします😅
    今回も生理終わって2日後に卵胞チェックに行ったらもう20mmで、急遽次の日人工授精になりました💦
    卵胞が育ってちゃんと排卵してても排卵が早すぎって事ですね、、

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20mmなら妊娠可能ですね!
    ですが内膜が育ってなかったら着床はしないので内膜の厚みは大事ですよ!

    • 5月30日
  • r

    r

    内膜の厚みが感激してる可能性あるかもしれないですね🥺🥺

    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️✨️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにも早くそこまで卵胞が育ってるなら薬いらない気はしますが…
    私は育たなくて飲んで大きくしてたので😅
    セキソビットもクロミッドよりは弱いですが内膜に影響与えるし、卵胞も育てます。
    飲まない方がちょうどいいタイミングじゃないのかなと疑問に思っちゃいました💦

    • 5月30日
  • r

    r

    えっ、、めっちゃ不安になりました😭😭大丈夫なのですかね、、

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の病院では薬の説明、効果、副作用、メリットデメリットなど聞いて、自分の状態を詳しく聞いて、先生と一緒にこういう状態だからメリットデメリットからしてこの薬がいいよね。
    合う合わないもあるから効果見ながら変えていこうか。って話をして治療を進めていきました!

    詳しく薬や治療法など説明聞いていたので、その話からすると、rさんの話とは真逆なので疑問に思いました💦

    不妊治療専門クリニックですか?婦人科ですか?

    • 5月30日
  • r

    r

    婦人科です!
    凄く良い先生なのですが、毎日ママリさんのとこみたいに詳しい説明はないかもです😅
    今度聞いてみようと思います。
    クロミッドについて知れたので良かったです✨️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    婦人科の方が仕事しながらだと通いやすいけど、不妊治療専門のほうが、妊娠率は高くなります😂
    体外受精など技術がいる治療は尚更なので、少し調べてみてもいいかもですね!

    気になることは聞いてみてください!
    疑問点はなくして安心して治療受けれることが大切なので🥺

    • 5月30日
  • r

    r

    詳しく教えてくださりありがとうございます😊✨️
    体外受精についても調べようと思います!

    • 5月30日
24🌈

生理になった日を1日目として、20ミリになったのは何日目ですか⁇
わたしはセキソビットもクロミッドも1年は飲んでましたが内膜薄くならない体質でしたよ💡
よく使われるお薬ですし、そんなに恐れる必要はないと思います☺️
自力で排卵出来ていて、どうしても不安に思うのなら
そのまま伝えてみるのもアリだと思います😊

エコーの時に、必ず内膜は測ってるはずなので
画面見てたら分かりますよ✨
遠慮せずに次回は、内膜はどのくらいですか?って聞いてみても大丈夫です👌
安心して治療を受けれるのが1番良いので⭕️

  • r

    r

    生理から9日目に20mmになってました!それで急遽次の日に人工授精しました😊
    24🌈さんの返信みて安心しましたぁ🥹🥹

    • 5月30日
  • 24🌈

    24🌈

    D9で20ミリは早いですねぇ😳
    もしかしたら遺残卵胞かもしれないし、生理3日目ぐらいで一度エコーで状態見てみたいとこですね💦
    不妊治療クリニックだとD3〜5で一度エコーあるんです☺️

    婦人科だと、こちらから提案しないと中々進展がないので
    私は自分から卵管造影してみたい、ホルモン検査して欲しいって言ってました😂
    結局、不妊治療専門クリニックに転院しました😅

    • 5月30日
  • r

    r

    やっぱり不妊治療専門の方がしっかりしてますよね🥺🥺
    もう来月で妊活して1年になるので、調べてみます🥹✨️

    • 5月30日
  • 24🌈

    24🌈

    はい、しっかりしてます☺️
    いいクリニックに出会えると良いですね😇

    • 5月30日