
2歳児の可愛さとイライラ感について相談です。穏やかに過ごす方法を知りたいそうです。
2歳児ってめちゃくちゃ可愛いのに何でこんなにイライラしてしまうんだろう。
可愛い可愛い今を大切にしたいのに、イライラしてキツく当たって余裕の無い自分に情けなくて涙が出ます。
どうしたらイライラせず穏やかに過ごせるんですかね…
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
うちも上の子が2歳児でイヤイヤ期序盤です😭
普通に健康な状態でもイライラする時はあるのに、妊娠されてるなら余計にだと思います😭
今は多分体もしんどいと思うので、出来る限り色んな人に頼って、一人でやらないといけないことは最大限に手抜きしていいと思います。

ひよっこ
すごーく分かります😂
私も毎日毎日反省です😭
イライラしちゃうのはもうどうしようもないと思うので、その分フォローを頑張るようにしてます😥
とにかくキツく言ってしまったことは謝って
多めにハグして一緒におやつ食べよっか♡って感じです😅「◯◯ちゃん大好きよ」って事は毎日言葉で伝えてます。
-
はじめてのママリ🔰
余裕なさ過ぎてすぐフォローできなくなってます😭気をつけないとですね。
- 5月30日

美咲
今思えば、本当に可愛すぎるんですよね。2歳の子を見てると全てが可愛い。
でも自分の子だと四六時中イライラしてました💦可愛いって感情が消えそうになったこともあります。
他人の子だと可愛い今この瞬間しか知らないし見てないから気持ちに余裕があります。自分の子は気が狂いそうになるイヤイヤ炸裂され、時にめちゃくちゃ可愛いけど、またイヤイヤ。感情が休まりません💦
うちの子が世界一可愛いってのを知ってるから、イライラしてる自分が嫌になり泣きそうになるんです。
今4歳でだいぶ大人っぽくなりましたが、穏やかで過ごせる日はありません🤣怒るイライラする理由が変わっただけで、「今日は可愛いしかないな😍」は夢のまた夢です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。育児って修行みたいですよね😭
- 5月30日

退会ユーザー
イヤイヤ期だし、おしゃべり上手な子だと尚更イライラしますよ!
うちの子は、割とイヤイヤ期が鎮火しつつありますが口が達者なのでマジムカつきます。
何回言うことを聞かなくて怪我したり、特大雷落としたり、ゲンコツ落としたりしても効かないです…。
2歳はじめくらいの子はほんとサイズ感も拙い言葉でのイヤイヤ、全てが可愛いです。でもある日気づいたのは我が子だと過ぎちゃった事だし、他人の子だからかわいいって思えると。
妊娠されてるので、ホルモンバランスも崩れてるんだと思いますよ。我が家はかわいいって思ったら「愛してるよ、大好きだよ」って伝えるようにしてます😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに口答えされたらイライラしそうです。
うちの子もは拙い言葉なのでそこはまだまだ可愛いんですが、それ以外が手強過ぎます😭
ホルモンバランスいつ落ち着くんでしょう。このままだと子どもがどんどん傷つきそうです😭- 5月30日
はじめてのママリ🔰
妊娠してない時もよく生理前はイライラしていて、それが長く続いている感じです。
コメントありがたいです😭