
コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの
コスモスとほがらかとオレンジがありますが、オレンジが一番新しくて人気だと思います!
オレンジに申込しましたがオレンジに入れませんでした💦
土曜日はオレンジとコスモスはやっていますよー!
フレッシュなれもん🍋になりたいの
コスモスとほがらかとオレンジがありますが、オレンジが一番新しくて人気だと思います!
オレンジに申込しましたがオレンジに入れませんでした💦
土曜日はオレンジとコスモスはやっていますよー!
「お仕事」に関する質問
【無資格の保育補助で扶養内パート勤務の方に質問です🙋♀️】 無資格で求人募集しているところに応募しましたか? それとも人の紹介などで入りましたか? もしくは求人出てなくても電話して問い合わせたなどご経験ある方…
子供2歳で転職し内定先に、フレックス中抜けできるか?保育園は1830までしか預けられないと確認したところ、下記のように来ました 『まず勤務時間の定時は「10時~19時」となっており、携わる案件によって得意先に合わせ…
【子育て中で扶養内パート勤務の方に質問です🙋♀️】 (当方、無資格😭) ①どんなお仕事をしていますか? ②勤務時間、勤務日数 ③休みの曜日 ④その他アドバイスや子育て中でも働きやすい環境か、など、 何かアドバイスがあれ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️ありがとうございます😊やっぱり学童保育も入れないとかありますよね😭
フレッシュなれもん🍋になりたいの
わたしも入れなかったら💦と心配しましたが希望とは違う場所でも入れて良かったです!
今年1年生になりましたが1年生は優先的に学童入れました!と手紙にあったので就労時間さえ足りていれば入れそうな感じはしますよ🤔
オレンジは人数多いのに建物が狭いみたいです💦
はじめてのママリ🔰
一年生は入りやすいなら良かったです😊
学童保育って入学してからすぐ入れる感じなんですか?🙇♀️無知で分からなくて色々教えて頂きたいです🙇♀️
フレッシュなれもん🍋になりたいの
申し込みのときだったと思いますが、いつから利用(入学前か入学式後)するかの希望を記入する紙があってそれに記入して学童の決定通知書に記載されますよ😊
同じ保育園から同じ学童行った子は入学式後からの利用だったため入学前の学童利用時はだーれも知らない子でしたが入学したらたまたま学童同じ子が2,3人同じクラスになったので良かったなーと思いました!
ただ入学前の学童利用は数日間だけでもお弁当持たせなきゃならないのでそこが負担でした😂😂😂
城南小は入学式次の日から給食開始して、給食後の下校になるので学童のお弁当作る期間は7日間くらいでしたよー!
はじめてのママリ🔰
入学前からでも利用できるんですね😲お子さん泣いちゃったりしましたか?😥
お弁当は大変ですね😂今から不安です笑
学童まで行くのはグループとかで行ったりしてるんでしょうか?
フレッシュなれもん🍋になりたいの
出来ますよー!
入学前から学童利用するしないは選べるのでご家庭のご都合でいいと思います🙆♀️
3/31までは保育園預けられますし😊
因みにお弁当は春夏冬休み全て持参だそうです、、笑
わたしは5月から産休入ったので4月のみ学童で今は休会してますが来年復帰したら地獄です😂⚡️
うちは全然泣かず寧ろ学童楽しい!と喜んでました✨
なので休会になってしまって可哀想なことしたなーって思います😣
入学後はそれぞれ下校班があり(下校班は自治体で振り分けられます!)その下校班で帰るので学童も同じ学童に行く子たちで学童に帰る感じですよ🙆♀️
GW明けから1年生だけでの下校になると思うので心配な部分はありますが💦
入学式後からGW前までは学童行く子たちは学童の先生が学校までお迎え来てくれます!(自宅に帰る子はそれぞれの下校班でお迎え当番が決まっており、学校までお迎えして下校時危なくないように見守る感じです!)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹入学前から利用できるなら良かったです🥹
確かに!小学校夏休みとかあるんですよね笑
今から考えるだけで地獄です笑
楽しく行けてるんですね💓うちの子泣き虫なんで泣いちゃうかもです😂
学童の先生お迎えきてくれるんですね!!
もうゴールデンウィーク終わってからは1年生だけで学童まで行ってるんですか?
フレッシュなれもん🍋になりたいの
入学前から学童利用していれば慣らし的な感じで学童の雰囲気も知れますしね😊
お弁当、冷蔵庫には入れれないので傷まないように工夫が大変です😂😂😂
泣いちゃう子もいたみたいですが結構1年生同士で遊んだりもしてるようですし、すぐ慣れると思いますよ✨
そうです!
うちは自宅と学童が同じ方面なので学童は行かないけど自宅への下校班で学童の子たちと途中まで帰ってます笑
はじめてのママリ🔰
そうですね☺️私も仕事あるので入学前から入れようと思います!
お弁当冷蔵庫にいれないんですね🧐夏もですか?
学童まで頑張って行けるか心配で親がドキドキしちゃいます😂
フレッシュなれもん🍋になりたいの
夏場もです!
それは多分どの学童も同じなので保冷剤や保冷剤バッグで対応になります!
学校から学童は近いので案外大丈夫そうですよ😂!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!お弁当大変ですよね😂😂
近いならよかったです⭐️今からドキドキしちゃってます笑笑