
年収103万円を超えると支出が増えると聞きます。どのくらい稼げば収支がプラスになるでしょうか?
詳しくないので教えてください
年収103万をこえると支出がふえるんですよね?
103万どうしてもこえてしまいそうなのですが、いくら以上稼いだら総額プラスになるんですか?
- めそ(9歳)
コメント

退会ユーザー
だいたい160万以上では言いますが、保育料考慮したら、200万は欲しいかなぁ?
って思います。
ちなみに103万までは所得税がかからず、ご主人の扶養控除(税金の控除)がフルでつきます。
ただ、100万前後の収入で住民税が発生します。
住民税が発生すると保育料が上がります。
103万超えても130万まではご主人の社保扶養に入ることができます。
超えたり、ご自身のお勤めの会社規模によっては自分で社保加入になります。
また141万までは、ご主人の収入に対する控除が少しあります。
めそ
ありがとうございます!
本当に参考になりました!