※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの首元の汗について、小さいサイズの肌着を買うべきか悩んでいます。汗をかいた時の対策やシャワーの頻度についても不安があります。皆さんはどのように対処していますか?

首元の汗

赤ちゃんの首元の汗どうしてますか?
現在5ヶ月でボディスーツを着せていますが、下から履くように着られるだけあって首元が緩いため首元の汗は吸収していないように思います

室温25度、半袖ボディスーツで過ごしています

授乳やプレイマットでジタバタしている時は汗だくになりますが、これ以上室温を下げると腕や足がかなり冷たくなるため下げられずにいます

私自身も半袖で過ごす日もあるため授乳の際は腕と首の間にガーゼを挟みますが、忘れてしまう時もあるため首と腕がびしょびしょになっています

汗をかいたらシャワーとの記事も見ますが、汗をかくたびにシャワーしていたら1日5回以上は必須なため現実的ではありません

皆さんは赤ちゃんの首元の汗対策はどうしていますか?

もう少し小さいサイズの肌着を買うべきなのでしょうか?

コメント

ママリ

その頃同じく肌着とかボディースーツで過ごしてました。肌荒れちゃんなので午前もシャワーして、顔、首周りもワセリン塗ってました!気になるならガーゼとかで拭き取るくらいで良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    午前のシャワーは石鹸も使いしっかり洗っていましたか?
    1日2回のシャワーならできそうなのでやってみようと思います!

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    石鹸使ってました!!おむつかぶれもするのが嫌でお股と首とか膝裏は念入りに洗ってました。
    今も湿疹体質で、汗とかも私がめちゃくちゃ神経質になって、首の間にガーゼ挟もうかなとか考えてました😂

    • 5月29日