
コメント

ぽんちょ
5歳の上の子が使ってます😊
自分でシートベルト付け外し出来るようになって、楽になりました✨

ルーパンママ
娘と二人だけで出掛ける時に、特別に助手席に乗せる時に使ってます。
とりあえずコレを付けてれば違反にならないので、あって損は無いかなって思います😊
-
mako
コメントありがとうございます!
そうですよね、毎日使うわけじゃないもので
場所取るようなもの用意したくはないし、
でもたまにあるかもしれないその時に
最低限はしておいてあげたいし…
と思うので、あって損はない、
という感想とても参考になります✨- 5月28日
-
ルーパンママ
付け外しは簡単ですが、すっごい固いです😂
なので、子供が簡単に外せることはないと思います。
私は毎回コイン使って外してます🤣- 5月28日
-
mako
ありがとうございます!
下の方のコメントでも固いと書いてあって
口コミ見てみたら本当に固いみたいですね🤣
その方が安心だけれど、
付けっぱなしにはしにくい車、
かつ使うのが超不器用&そういうのに短気な夫なので
心配になってきました。笑
でもコインでは外せるんですね!
多分使うとしたら来年上の子が小学生になり
下の子の保育園と分かれたら、
な気がするので、今から買って
練習させてみようかと思います💦- 5月28日

はじめてのママリ🔰
うちも普段乗る車は背もたれ付きのジュニアシートを使って、旦那の車に乗る時はスマートキッズベルト使ってます。
(身長112センチ体重20キロ来月6歳です)
ブースター型もありますが、不安定みたいで本人が怖がったので使ったません。
スマートキッズベルトは、固いので取り外しはしないでずっとつけっぱなしにしています。
-
mako
コメントありがとうございます!
ベルトよりブースター型の方が
安定するのかと思ってましたが、
反対なんですね!
そして取り外しは固いんですね!
主に旦那の営業車でしか使わなそうですが
営業車ゆえにお客様乗せたりするので
ベルト付きっぱなしはちょっと…ですね💧
とても参考になりますー。- 5月28日

mimo
うちもどちらもつかってます!
寝ると姿勢が斜めになってしまって
シートベルト付けてる意味ない!
ってなってしまうので
長距離には不便ですが
短距離とかタクシーとか
持ち運びも簡単だし便利ですよ!
-
mako
コメントありがとうございます、
背もたれ付きジュニアシートでも、
首大丈夫?って角度で寝てるので、
うちも長距離は無理そうです🤣
付け外しは手軽にできますか?
あまりに手軽にできちゃうのは
安全面で良くないのかもしれないけれど、
できれば付け外しはしたくて…- 5月28日
-
mimo
簡単ですよ!
子供の力ではたぶん外さないので大丈夫だと思います!- 5月28日
-
mako
ありがとうございます!
こちらで頂いたコメントや、
楽天などで口コミを見ると、
固くて付けっぱなしになるケースが多そうなので
不器用旦那にできるかな…と心配でしたが、
ちょっと安心しました😁
購入して試してみようと思います♪- 5月29日

mimo
固いけど男の人の力で取れない!
ってほどは固くはないかなと思います!
-
mako
ありがとうございます!
夫が信じがたいほど不器用かつ
仕組みをよく見ないで力ずくでやるタイプなので
壊しそうでこわいですが笑、
しっかり練習させてから
導入してみようと思います😁- 5月29日
mako
コメントありがとうございます!
ジュニアシートだと
自分でシートベルト付けてはくれても
肩ベルト通しとか腰ベルト通すとことか、
ちゃんと付けられてない時もあったりするので、
キッズベルトの方が
シンプルで正しく付けやすいかもしれないですね!