![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ももんが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももんが
わたしの息子たちはコープ共済に入ってます🙆♀️
怪我の通院でも保険金が下りるのでお守り代わりにいいと思います🥰
個人賠償責任保険も100円ちょっとで付けられるので、これは絶対つけた方がいいと思います🫡
長男は1歳の時に顔面怪我して3日通院しましたが、保険金の請求も簡単でした👌
3人目も産まれたら入院中に加入手続きする予定です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昨日、息子の保険、コープ共済に入りました!
保険金の請求もレシートや領収書でできるので簡単みたいですよ☺️
-
どんぐり
請求が簡単なのはとてもありがたいですね😳❤️ありがとうございます❤️
- 5月28日
![meg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
meg
0歳で入れるのがコープか県民共済しかなくて、元々コープ会員なのもあってコープ共済にしました。
内容は似たり寄ったりですが、コープ共済は子ども保険の値段(1000円)で何かあっても30歳まで入っていられるので(子供とは…🤔)コープ共済のためだけに会員になるのも面倒だと思いますが、大人と同じ保険に入れるのは早くても3歳からなので、それまでに病気が見つかったりするとずっと無保険になってしまうので入れています。
3歳になったら大手の保険会社で医療とガンの保険に2000〜3000円くらいで入り直す予定です。
-
どんぐり
現在3ヶ月なのでとりあえずコープか県民で保険入って大きくなったら大手に入り直すでいいんでしょうか?😳❤️
- 5月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
アフラックも0歳から入れますし、終身です😀
コープと2つかけています!
-
どんぐり
アフラックもあるんですね!
一度見てみます❤️- 5月28日
![ゆちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃ
下の子、メディケア生命で終身保険掛けてます。
前は、子供の保険から大人の物に変えて、ずっと持っていけるもの、と思ってましたが今は終身で親がかけて、そのまま私たちが死ぬまで掛けようと思ってます。
安くで入ってるので、こどもが増えても負担にならない為。
どんぐり
コープ共済の個人賠償責任保険気になっていたので聞けてよかったです❤️ありがとうございます🥰