
つわりの酷さと子供の関係について質問です。子供の特徴とつわりの関連性について気になります。上の子は軽いつわりで女の子で、今の子はつわりが酷いので性別や特徴に関連があるか不安です。
つわりの酷さと生まれた子の関係について。医学的には何の関係もないという結論かとは思いますが、聞いてみたくて質問します!
つわりの酷さがお子さんによって違った方、生まれた子を見て「もしやこれが原因?」と思い当たることは何かありましたか?
例えば、性別や血液型、外見や性格の類似性などです。何か思うところある方、教えてください☺️
ちなみにうちは上の子は幸いにもつわりが軽かったのですが、女の子で、外見は旦那似、寝つきが良くて身体も比較的丈夫、性格は穏やかで恐らく育てやすい子の部類です。
対して、今のおなかの子はつわりが酷いです笑 もしかして男の子?上の子とは全然違うタイプ?など、想像してはソワソワしています。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)

退会ユーザー
私はつわりが酷く、点滴に通うくらいでしたけど女の子でしたよ😅

ももんが
今回を含め3人ともつわり酷いです😂
しかも1人目より2人目、2人目より3人目と酷くなってます🤮
みんな重度妊娠悪阻までいってます。笑
1人目は男の子、外見はパパ似よりかな?活発でショートスリーパー、運動面の発達は早かったです(9ヶ月で歩き始めました)
2人目も男の子、外見はママそっくりです!この子はNICUにも入ったので血液型も一応判明してますが、わたしとは違った血液型でした☺️
新生児の頃からよく寝て、歩き始めは1歳過ぎてからでした🙆♀️
3人目は何もわかりません🤣
つわりが1番酷い!と言うだけです。笑

はじめてのママリ🔰
1番目重症、2人目ゼロ、3人目人並みでした😂
一応1人目と3人目が女の子です!
2人目だけ外見が全く私に似てないです😂
性格は各々…って感じですかね🤔
血液型はみんな同じです😂
子どもの特徴ではないんですが、私は1人目が夏場につわり被った+仕事してたストレスでつわり酷かったと思ってます😂

はじめてのママリ🔰
上の子(女)は妊娠発覚前に足が攣るとか気持ち悪いとかいろいろありましたが、発覚後は結構落ち着いてました!目と鼻は旦那似、唇の形と髪が私って感じです😊
まだ産まれてませんが、下の子(男確定)は食べ悪阻ありました💦あと、悪阻じゃないですが胎動が上の子より強いというか分かりやすいというかそういうのあります!男の子だからかなーと思いますが、夜中もムニュムニュしまくるので夜寝ない子か心配です😂
上の子と比較してどんな子かソワソワしますよね✨男の子はママに似ると聞いたのでその点も含めて楽しみです😊✨

♡mama♡
私の周りでは悪阻が軽い、もしくは食べ悪阻の人はみんな男の子でした👦🏻
吐き悪阻で点滴など通っていた私は女の子でした👧🏻

はじめてのママリ🔰
まとめて返信ですみません。
みなさま、コメントありがとうございました☺️
あの後、おなかの子は流産してしまいました。
発覚前、つわりは少し軽くなっていました。
つわりがつらい〜💦って言っていられるのも、おなかの子が元気でいてこそですよね。。
またいつか、つわりを体感できる日まで、がんばって過ごしていきたいと思います✨
コメント