
自分自身が毒親に育てられて来て、大人になってから精神疾患を患い辛い時、自分の子供が同じ状況になったらどうしますか?
自分自身が毒親に育てられて来て、大人になってから精神疾患を患い辛い時、自分の子供が同じ状況になったらどうしますか?
- u_fam.(2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月, 9歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私です。過呼吸発作が起きても放置でしたから、我が子にはそんなことはさせないです

はじめてのままり
連鎖や遺伝もありますよね
あとはだんなさんにかかってるかと
自分自身が毒親に育てられて来て、大人になってから精神疾患を患い辛い時、自分の子供が同じ状況になったらどうしますか?
はじめてのママリ🔰
私です。過呼吸発作が起きても放置でしたから、我が子にはそんなことはさせないです
はじめてのままり
連鎖や遺伝もありますよね
あとはだんなさんにかかってるかと
「ココロ・悩み」に関する質問
新人は発言権ないって暗黙の了解ですよね? 仕事にしろ役員にしろ親族にしても入りたての人って発言権がないというか、「あれ?おかしいな?」「これってもっとこうしたほうがいいのに」とか思っても、とりあえずその組織…
激務なタイミングの主人とセックスをしました。お互い裸だったのですが、私がどんなに頑張って彼を気持ちよくさせようとしても 勃ちが悪く、、ある程度まで固くなるけど なかなか継続しない感じでした。 途中で私も疲れ…
支払いがなかなか完了せずモヤモヤしてます😂 放置は問題ありますかね… 子供が介護用品を使っています。 病院で紹介された業者さんから購入し、修理やサイズアップなどの調整もその業者さんにしてもらっています。 今回…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
u_fam.
お子さんは友達関係で良好ですか?
はじめてのママリ🔰
娘は発達障害ですが友達はいます。
u_fam.
その友達の事で困った時どう接してますか?
はじめてのママリ🔰
困った時ですか、トラブルにならないようにお友達のママのLINEは聞いておきます。発達障害で場面緘黙症なのでそのことも話しておきます。
何かあればママさんに話したりしてますが、なんてことないと判断した時は娘に任せます