

あすぽん
隔離しなくても移らないこともあるので、とりあえず換気や手洗い消毒、マスクですかね🥺💦
我が家は人数的にもうかかるなと思って途中で消毒諦めましたが、3人は陰性でした😅

みー
1番はアルコール消毒ですね。
うちは旦那以外全滅しましたが、旦那はそばにいても移りませんでした。
一応過ごす場所、食器類などは分けました。

はじめてのママリ🔰
私がコロナになった時は、別室隔離、こまめに換気、消毒スプレーを常に持って、冷蔵庫やトイレ、お風呂など触ったところを必ず消毒を徹底してました。そのおかげか分からないですが旦那は感染しなかったです!お大事にしてください。

umi
他の方が書いてる感染対策のほかに、ご主人の食器は使い捨てタイプにしてあまり触れないように捨ててしまうのがいちばんだと思います✨

はじめてのママリ🔰
隔離できそうなら隔離します!
夫には2階にいてもらって食器は全部紙で、作ったのを廊下に置き、ラインして取りに来てもらう、トイレ以外部屋の外に出ない
って感じで隔離しました!
妊娠中ということもあり、まだ酷い時期だったのでホテルを用意してもらったので、3日くらい家にいましたが、感染しませんでした
仕事があったので前日とかも一緒に過ごしてないのも大きいかもしれませんが
かかってないといいですね😭
夫が出て行った後は1週間部屋を放置してウイルスいなくなったかなくらいに手袋して掃除しました

りつ君ママ🧸
昨年臨月の時に旦那が陽性になりました😇その時旦那には部屋で隔離して接触しないようにしました。絶対にかかりたくなかったので、ドアノブ消毒、食事はトレイに乗せて接触しないように出していました🍴😑室内は換気をこまめにして、室内にいる時もマスク😷していました。私は1度も感染しませんでした。距離をとる、換気をするが1番良かったかもしれません😮💨
コメント