
朝起きてから息切れや動悸がして、朝ごはんだけ食べて何もしていないのに改善しない状況について相談です。
朝起きてから息切れというか動悸が…
朝ごはん食べただけで何もしていないのに😢
ソファにゴロゴロしててもあんまり改善しません、こんな時ありますか?
- ままりん(2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
一度ありました💦
おさまらないようなら産婦人科に相談されてもいいかもしれません🥲
朝起きてから息切れというか動悸が…
朝ごはん食べただけで何もしていないのに😢
ソファにゴロゴロしててもあんまり改善しません、こんな時ありますか?
はじめてのママリ
一度ありました💦
おさまらないようなら産婦人科に相談されてもいいかもしれません🥲
「息切れ」に関する質問
今日で24週、3人目妊娠中で はじめて貧血を指摘されました💦 数値は9.6だそうです。 今日薬を処方されたのですが、 このやたら息切れしたり、 身体が地面にめり込みそうなくらい 怠かったりするのって、 貧血の影響もあ…
29歳初マタです。 最終月経から数えて妊娠7週と3日です。 つわりがあまり無く不安です😂 夜に胃が少しムカムカする、息切れしやすい、疲れやすいくらいで軽いとおもいます。 6週と3日の日に胎嚢確認しましたが 4mmととて…
朝起きていつも通り家事してたら酸素が薄くて苦しーい😖 こんな早い段階で動悸息切れってするもんですか?😖 娘のときはもっとお腹大きくなってからだった気がするのに😇
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままりん
コメントありがとうございます!
午後には動悸が落ち着きました、お腹も重いので妊婦生活はなかなか大変ですね😭
はじめてのママリ
落ち着いてよかったです💦
体に異変があるとちょっと怖くなってしまいますよね🥲
わたしは夜中で1人の時になってしまって、夜間救急を受診しましたが、結局原因は分からずでした…
ほかにもマイナートラブル等もあるかと思いますが、元気な赤ちゃんが産まれますように🙏
ままりん
夜中1人の時だとすごく不安になりますよね😢
優しいコメントありがとうございます😊産む前も辛いですけど産んだ後はまた別の辛さ(寝れないとか笑)だと思うので、なるべくのんびり過ごします〜🤭