
朝起きてから息切れや動悸がして、朝ごはんだけ食べて何もしていないのに改善しない状況について相談です。
朝起きてから息切れというか動悸が…
朝ごはん食べただけで何もしていないのに😢
ソファにゴロゴロしててもあんまり改善しません、こんな時ありますか?
- ままりん(1歳8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
一度ありました💦
おさまらないようなら産婦人科に相談されてもいいかもしれません🥲
朝起きてから息切れというか動悸が…
朝ごはん食べただけで何もしていないのに😢
ソファにゴロゴロしててもあんまり改善しません、こんな時ありますか?
はじめてのママリ
一度ありました💦
おさまらないようなら産婦人科に相談されてもいいかもしれません🥲
「息切れ」に関する質問
今30歳なんですけど、昨年潰瘍性大腸炎を患ってから ずっと体調が悪いです。 潰瘍性大腸炎は割と落ち着いてるんですけど、他に 胸痛・息切れ(異常なしと言われた)、甲状腺腫れてる 左足全体が結構痛くてジンジンしてます…
妊娠6ヶ月。体重がどんどん増えてしまう...お腹が減って食べてしまうし、体力落ちて息切れするから運動はしんどい...動けるときに動かないといけないのはわかっているんだけど、仕事で疲れてやる気も出ない😭運動しないと…
妊娠31週での親子遠足について 1歳10ヶ月の子供がいます!もうすぐ保育園で親子遠足があるのですが、参加するか悩んでます💦 親子遠足に行く日は妊娠31週です。 広い公園のような施設に行くのですが、親子で触れ合い遊…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままりん
コメントありがとうございます!
午後には動悸が落ち着きました、お腹も重いので妊婦生活はなかなか大変ですね😭
はじめてのママリ
落ち着いてよかったです💦
体に異変があるとちょっと怖くなってしまいますよね🥲
わたしは夜中で1人の時になってしまって、夜間救急を受診しましたが、結局原因は分からずでした…
ほかにもマイナートラブル等もあるかと思いますが、元気な赤ちゃんが産まれますように🙏
ままりん
夜中1人の時だとすごく不安になりますよね😢
優しいコメントありがとうございます😊産む前も辛いですけど産んだ後はまた別の辛さ(寝れないとか笑)だと思うので、なるべくのんびり過ごします〜🤭