![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
駅そんなに使わないので我が家は全然気にしないです💡
男の子ですから、大きくなった駅使うようになれば自転車頑張ってーって感じです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
通勤で電車使わない、両親や義両親なども電車使わないで来れるであれば全然🆗ですかね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏- 5月29日
![つまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つまま
通勤スタイルによるかと思います♡
うちは2人とも車通勤NGで公共交通機関必須なので、躊躇します😭
あとはお子さんの学校と性別も少し気になりますかね。
でも私の実家は父車通勤、母専業主婦だったので駅まで徒歩20分でした!ぶっちゃけ何も困りませんでしたよ💗
大学のときは弟は自転車でしたが私は母が毎日危ないからと送迎してくれました。
福岡ですが、夫と同職の子は駅徒歩5分のとこにマンションや建売買ってますが、友達で自営や車通勤の子は駅もマイナーで駅から20分で豪華な注文住宅住んでます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏- 5月29日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
駅を利用する生活かどうかによるかと、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏- 5月29日
![MAKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAKO
我が家もそのくらいですが特に不便はしていないです😃
ただ、車必須だとは思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏- 5月29日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちはもう少し距離ありますが、バスがかなりの頻度で通っているのと、駅までの道がほぼ平坦なので自転車でもいけるので許容範囲でした!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏- 5月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
平日使うなら無理です💦
自転車も晴れの日は良いですが、雨と雪は終わります😂
実家が徒歩25分のところで高校生から結婚するまでずっと駅まで通いましたが、自分が家を買うなら絶対に嫌だと思いました。
専業主婦で車で送迎できるならありだと思いまし。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏- 5月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は躊躇します。
大人は車があればいいですけどね。
子供からすれば歩いて10分圏内に駅がある方が理想です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏- 5月29日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
バス停あるなら全く気にしないし、バスの運行時間外にたまに歩くにしてもそこまで遠くないなーと私は思います🤔
車がなくて毎日電車乗る生活だったら遠いのかもですね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏- 5月29日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
駅使わない我が家は歩いて駅行こうってなったら多分2時間くらいかかりますww
車でも30分弱はかかるので(--;)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏- 5月29日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
実家が駅まで25分~30分かかる所にあります😅
生まれた時から、そう言う環境だったので、気にならないです🥹
小学校が5分~10分。中学校が20分くらいの所にあります!
バス停まで10分くらいです😂
本数も1時間に3本~4本あります🙂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏- 5月29日
![ナバナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナバナ
徒歩23分も、自転車ならもっと早いのでアリかなーと思いますが、坂道だらけなら躊躇します
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏- 5月29日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
実家が駅まで徒歩30分くらいでした!
恥ずかしながら高校生の頃は歩くのも自転車も嫌すぎて(坂が多くて笑)ほぼ毎日親に送迎してもらってました😂
私は毎日子供の送迎嫌なので駅近希望です笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏- 5月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏