![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネイルサロンでの予約ミスに不安を感じています。6月の予約をキャンセルし、LINEでも伝えるべきでしょうか?
皆さんでしたら、どうしますか?
いつもネイルをしてもらっているサロンに、某予約サイトで予約は入れていたんですが、事情があり、早々にキャンセルをし、6月に予約を入れました。
今月頭にネイルをしてもらい、キャンセルした事と、6月に予約を入れた事を直接お話しして、次回来店日時を予約カードに書いてもらいました。
そしたら今日、ネイルサロンから電話があり、予約の時間ですが…と言われ、え!?とパニックになり、キャンセルした事などを話しましたが、ネイリストさんの手書きの手帳に、今日の予約が書かれているのですが、予約カードには次回来店日はいつと書いてありますか?と聞かれ、運転中と言う事もあり、そのまま電話は終わりました。
家に帰り、確認したら6月の予約日時が書かれていました。
誰にでも勘違いや間違いはあると思うのですが、なんだか疑われたような感じがして、もう行きたくたりません😔
6月のネット予約をキャンセルし、LINEでもキャンセルした事を言った方がいいのでしょうか?
ちなみに当日キャンセルは施術料金が取られてしまうので、一応予約カードには6月の日時が書かれていたと伝えるべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぼば🧋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼば🧋
一応予約カードには6月の日時が書いてあったことは伝えて、今回そういった行き違いがあったことから少し行く気が失せてしまったので、一旦6月の予定もキャンセルにさせて下さい、と私なら伝えます😢
もし万が一文句言われる様なら、6月の日時が書いてあったカード見せに行くかもしれません…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご自身は何も悪い事はしてないのですから、堂々と6月の予約だったことを連絡しましょう!
サロン同士が繋がっていることも多々ありますし、ドタキャンするお客様ということでブラックリストに入れられたら辛いです💧
自分が悪くないとわかっていても、疑われた感じで気まずくなって、
行きたくなくなるお気持ちもすごくわかります(>_<。)
少し災難でしたね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですよね😭
私は何も悪い事をしていないのですが、何だかモヤモヤしてしまってます😭
先程ネット予約キャンセルをして、キャンセルした事と、6月予約と書かれていたと言う事をLINEで伝えました🫡- 5月28日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
先程ネット予約キャンセルをし、LINEでその事を伝え、予約カードの件も伝えました🫡✨
もし文句を言われたら、写真を添付しようと思います!
アドバイスありがとうございました😊