
コメント

ママ★
マルイで買い物しますか?するならエポスカードどうですか??(*´꒳`*)

︎︎︎︎۞🖐۞
私も現金派でしたが、最近はポイントだけでも貯まるように作ったりしましたよ!クレジット機能はついててもほとんど使ってません(^^♪
クレジットカード作っても使わなければいい話なんで、
楽天市場カードとかイオンカードはどうでか?イオンカードはWAONと一体化されてるやつもありますよ(^^♪
-
a z u ◎
ポイントだけ貯まるとかあるんですか?!
どこのカードでしょうか?(><)
楽天とイオン1番気になっているんですが、WAON?と一体化とはどういうことでしょうか?- 1月31日
-
a z u ◎
すみません!書き忘れました(;_;)
コメントありがとうございます(^_^)- 1月31日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
イオンカードはイオンで現金で払う時にカードも出せばポイントもつきますよ(TSUTAYAカードと同じようなもんですよ)ただ、クレジット機能がついてるかついてないかで使い方は一緒です。
WAONが何かはご存知ですか?チャージして支払う機能です。一体化とはWAON機能がイオンカードに入ってるだけです(^^♪- 1月31日
-
a z u ◎
お返事ありがとうございます(^_^)
と言うことはイオンカードとは一般的なポイントカードと同じという事でしょうか??お恥ずかしながらWAON分からないですm(_ _)mチャージしてということは前払い式のカードなのでしょうか??- 1月31日
-
︎︎︎︎۞🖐۞
一般的なカードにクレジット機能をつけてるようなもんです!私はキャッシュ機能もついてます。要するに、イオン銀行ですね。引き出す時にもATMでそのカードで引き出せるということです。
プリペイドカードはご存知ですか?カードに3000円チャージ(チャージ出来る機械もあればコンビニとかではレジで言えばチャージしてくれます)レジで支払い時に1000円分の買い物をWAON支払いでしたとすればカードには2000円残ってますよね?そのカードを次回5000円の買い物するときにWAONで支払いしたければカードの残額が足りないから3000円チャージして支払うみたいな感じです。簡単に言えばWAONの使い方はこんな感じです。その場で入れたり使ったり出来る前払いみたいなもんですね( ¨̮ )
楽天はカード払いするとポイントが5倍とかになったりもしますよ
そのポイントで買い物も出来ますしね(^^♪- 1月31日

ゾロりん
楽天カードはポイント貯まりやすいのでオススメです!家族カード作れば旦那さんにも渡しておけるし、アプリで毎日チェックできるので、もし仮に悪用されててもすぐ気がつくことが出来ます(o^^o)
-
a z u ◎
コメントありがとうございます(^_^)
楽天とイオンで今1番悩んでいます(><)
家族カードは普通のクレジットカードとは違うのでしょうか?- 1月31日
-
ゾロりん
家族カードはどちらかというと、旦那さんが作って、専業主婦の奥様が持つ感覚でいる方が多いかもです。カードは審査がありますが、この場合どちらか審査が通る方と一緒に持てるカードなので、収入とかなくてもクレジットカードが作れるみたいです(o^^o)
楽天の場合は家族カードの分も一緒にアプリで把握できるので、私は旦那の分も全てチェックして、何に使ったかわからないやつはその都度聴いてます(o^^o)
あとポイントも合算できるはずなので、お得ですよ!- 1月31日

あやめる
イオンカードはどうでしょう?(^^)
年会費等もかかりませんし。
請求書と一緒にイオンで使える割引券が届いたりしますよ♡(´˘`๑)
-
a z u ◎
コメントありがとうございます(^_^)
楽天とイオンのカードが今1番気になっているんですが、イオンカードのおすすめポイントは何かありますでしょうか?^^*
割引券!いいですね\(^o^)/- 1月31日

ぶぅちゃん♬
1番現金払いをするお店で提携しているクレジットカード会社があるならそこで作ってみてはどうでしょうか☆やみくもに作っても使わなければカードかさばるだけなので(◍ ´꒳` ◍)
あたしがけっこう頻繁に買い物するスーパーが最近クレジットカード会社と提携して初回は1000円分のポイントくれて、そのあともお買い物の度にポイントつけてくれるので入ろうか悩み中です♬
食材まとめ買い派なので一気に何千円分も買うのでポイントもけっこう貯まっていくかなーと思って♡
何万円もする家具や家電を買う時は必ずクレジット決済にしてます(ㅅ´ ˘ `)
ポイント大好き女ですw
-
a z u ◎
コメントありがとうございます(^_^)
初めは近所に関西スーパーがあるので、そこのクレジットカードにしようかと思ったのですが、ポイント還元や特典などのことを考えると、楽天かイオンが良いのかな???と悩んでいます(;_;)私もポイント大好きです\(^o^)/(笑)- 1月31日

みたち
最近よく使ってるのは、LINEが提供してるLINEpayを使ってます。
最初使う分だけコンビニでチャージして利用します。ポイント還元率は2パーセントでかなり高いです。
ただ、公共料金などに使うことは出来ないので、他にリクルートカード(還元率1.2%)、ドコモのdカード(還元率1%)を契約してます。
-
a z u ◎
コメントありがとうございます(^_^)
LINE Payちょっと気になっていたんですが、このカードは前払い式のカードなのでしょうか?それとも一般的なクレジットカードと同じ後払いのものですか???還元率はやはり大事ですね(><)- 1月31日
-
みたち
先にコンビニでカードにチャージしますよー⭐︎
なので、使いすぎる心配はありません(`・ω・´)- 1月31日
-
みたち
あと、後払いだとしても使った日にクレジットの引き落とし口座に使った金額分のお金を入れれば使いすぎというのはないかなと思いますー⭐︎
クレジット使って翌月の給料で払うのは自転車操業みたいになるので辞めた方がいいですよ!- 1月31日

かめさん
イオンか楽天がオススメです。
うちの主人もカード嫌いでしたが、この2つは作りました。
-
a z u ◎
コメントありがとうございます(^_^)
私もそのどちらかにしようかと今思っています^^* イオン、楽天のそれぞれのオススメポイントなどありますか???- 1月31日
-
かめさん
オススメポイントですか~。うちは使用用途によって分けています。
イオンは普段の食品日用品用に使っています。
楽天はネットショッピングや帰省時の旅費(楽天トラベル使用)用に使っています。
どちらもポイントが溜まるのが目的ですが、azuさんがイオンをたくさん使うのであればイオンでも良いかなーと思います。ちなみにイオン銀行は他のところよりもちょっぴり利子が多かったので、一緒に口座も作りました。- 2月1日

ことり
わたしはよく使うガソリン会社のエネオスを作りエネオス電気に変えました。
まぁガソリン代も電気代も少しはやすくなりました。
マルイのエポスカードもマルイに入っている化粧品屋が行きつけなので使ってます。
皆様がおっしゃってるように、イオンカードもお買い物にお得になるのでいいと思いますよ∗ˊωˋ∗
-
a z u ◎
コメントありがとうございます(^_^)
エネオス電気なんてあるんですね!!
無知でお恥ずかしいです(;_;)
イオンカード気になってます~(><)- 1月31日
-
ことり
クレカは3枚あるのですが、エネオスカードのみを使うようにして
エネオスのアプリでどれぐらい使用したのかチェックしながら買い物してます。ついつい買いすぎちゃうので💦- 1月31日

インフィニティ23
クレジットカード持ってますが
いくらでも使ってしまいそうで使ってません
-
a z u ◎
コメントありがとうございます(^_^)
そうなんです!私たちもそれがあって1枚も作ったことがないんですけど、クレジットカードだと手数料無料なものがあったり、大きい金額の買い物の時に欲しいな~って考えるようになりました(><)- 1月31日
-
インフィニティ23
前までは私が派遣で働いていたので余裕で生活できてたので普通にクレジット使ってたんですけど正社員になってから手取りの給料下がってしまって支払いが怖くてクレジット使うの辞めました(笑)
- 1月31日
a z u ◎
早速のコメントありがとうございます(^_^)
マルイで買い物はしたことないです(;_;)