
コメント

まー
お弁当ふくめ三万くらいです!
夜ご飯を多めに作って冷凍したり、冷凍食品が半額の時買いに行ったりしてます♪

退会ユーザー
弁当作って
大人3人子供1人で
3万ぐらいです☺
-
りん丸
すごーい、やっぱ食べ過ぎなんですかね笑
節約頑張ります(>Σ<)- 1月30日
-
退会ユーザー
食べ過ぎはうちの家もです(笑)
スーパーの安くなる時間に
明日の買い出しに行ったりしてます☺- 1月30日
-
りん丸
家族揃って食い道楽なもので ヽ(;▽;)ノ
うちは買い物は週1回か2回くらいです
まめにスーパー行きますか?- 1月30日
-
退会ユーザー
まめにスーパー行ってます!
買い溜めが苦手で😅
何ヶ所かスーパーを利用してます☺
その日お買い得なところにいきます!- 1月30日

あーか
週6のお弁当と3回食の息子。
お米やお酒、ジュースお菓子を含めて35000円くらいですかねー。
これは結構地域差出ると思いますよ!!
-
りん丸
確かにお子さんの年齢によっても変わりますよね(>Σ<)
ちなみに東京都です。
野菜が高くて૧(ꂹີ࿄ꂹີૂ)- 1月30日
-
あーか
うちも東京です(*≧∇≦)
本当高いですよねーo(>_<*)o
お肉は週末に安いスーパーでまとめ買い、野菜はまとめ買いすると週末までに余らなかったり、週始めについつい色々無駄に使いすぎちゃうので、近所のスーパーの安い日に週2位で買いに行って無駄に買いすぎないようにしてます!- 1月30日
-
りん丸
同じですね(´▽`)
最近人参3本で198円とか買えねーって思いました笑
うちも週1回か2回くらいです!
最近は妊娠中で荷物と一歳児連れてるのがしんどくてネットスーパー頼ったりですがヽ(;▽;)ノ- 1月30日
-
あーか
分かりますーo(>_<*)o
しかも人参ちっこくないですか??笑
うちは毎週水曜日に安い日があって、そこで150円くらいになります(・ω・)/
じゃがいも玉ねぎは1袋100円、大根1本100円とかになるのでその時に買ってます(*≧∇≦)
あとあと、食べる量見直しました!!
意外と適量より多く作って食べ過ぎてたりとかしてたので…
ついついあると食べちゃいますもんねー(ノ_<。)- 1月30日
-
りん丸
安いとこ見つけると野菜まとめ買いしますよね(′ʘ⌄ʘ‵)
玉ねぎやすーい!!
確かに食べる量大切ですよね、
作りすぎかなと思い、
一時期少なくしたら旦那がご飯後に足りなくてラーメン食べたりするのでまた多めに作っちゃったりと悪循環です(>Σ<)- 1月30日
-
あーか
分からない感じで少なくする、お肉を減らしてカサ増しする、歯応えのあるものを中心にする。
あとうちは○○の素とか買うのやめました!
調味料系も地味に高いですもんねーo(>_<*)o- 1月30日
-
りん丸
歯ごたえのあるものいいですね^_^
うちはもともと〇〇の素とかは鍋のスープでも買わないんですよ(>Σ<)
調味料ほんと早い、
しかも一個なくなると他も一気になくなります૧(ꂹີ࿄ꂹີૂ)
あー節約頑張らなきゃ(;꒪ö꒪)- 1月30日

こっとん様
うちは週6おにぎりと弁当です
娘はまだ少量の2回食ですが、私も食べる方なので米は月15kg消費で食費は2万です。
うちは肉とか魚は外国産でも気にせず使ってるし、朝ごはんは旦那はおにぎりのみで私は食べません。
弁当の内容や夕飯の内容や朝ごはんなどの内容とかにもよると思いますよ!
夕飯のおかず一品とかならうちは1万円台でいけます。
-
りん丸
食費2万は凄いですね!
うちは朝からみんなしっかりです(>Σ<)
見習いたいです- 1月30日

ぐでたま
そうですね!!
うちもお弁当含め(月28日ぐらい?今月は近所の義理父の分もありました)て、子ども2人(上の子は普通に食べ、下の子は離乳食)で今月は17000円でした(お米なし)。
-
りん丸
2万円きるってすごいですね!
凄いです!- 1月30日
りん丸
冷凍食品は普段買わないのでうちもオカズ冷凍したりしてます^_^
お弁当込みで安くすませるように頑張ります!