![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性は離婚後、実家近くの物件を選び、母との関係に悩んでいます。身体の不調や頼る人についての複雑な思いを抱えており、ストレスを感じています。
離婚して実家に一旦戻り、馬が合わず物件を探しているときに
実家から近ければ母は私に何かあった時駆けつけられるだとか、
遠目の隣町の物件に決めようとしていたら、もう会えなくても良いわけね、自分たちで好き勝手やりなさいと言われ、
喧嘩別れは良くないと思ったので、車で10分程の場所に決めました。
母は持病が多く1人で出歩く事はまず無いです。
父は離婚してもういません。
車で来るのは実家に住んでる兄です。
私がパニック発作みたいになった時、母に連絡したら神頼みだけでしっかりしなさいよ。で終わりました。
来てくれるのでは...?
私も車は所有していないので行けないのですが、体調を崩すことがよくあり、誰か〜と思い息子と横になってる時も母に伝えると、タクシー呼んで来なさい。って言われて動けない人を動かそうとするんだ。そもそも来てくれるのでは?
と、何の為に近くの物件を選んで出たんだろう。と思います。私が頼る前提だったり、甘えているのは重々承知ですが、
実家に行くのも向こうのタイミングでダメな時が多くいけません。
母が、私の身体は心配じゃないの?と言って来ます。
こんなに実家と行き来したりできないのであればなぜ近くにさせたんだ...と最近もやもや。
それに、何かあった時のためにとスペアの鍵は渡すのが普通だと言われ、渡したら勝手に開けて入って来たりします...
それに、母に頼るのと兄に頼るのとでは気持ち的に違うのわかりませんか?😭
うちはずっと兄が父親代わりのような存在で、それでも私の中では兄は兄なんですよね。
母は兄のことを旦那と息子の間くらいに思ってる気がします。兄も母の言いなりだし...
何するにも母に電話して確認してからしか動けない兄ってどうなんですかね。
最近体調悪くなってももう母に言っても仕方ないかなとおもったり、頼ると余計なストレスがかかったりするのですが、
誰にも言わないのは言わないでストレス溜まる一方だなと思ったり。
すみません、愚痴をここに吐き出させてもらいました。
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どう言われようと遠くに借りれば良かったと思うのですが、
それでもほっておけないとか困った時は頼りたいみたいな気持ちがあるんでしょうか?
鍵も渡す必要なかったと思うし、
なんだか共依存のように見えました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お互い〇〇してくれないと言い合ってるだけなので離れて自立するのがいいと思います
-
はじめてのママリ
近くにいるから頼ろうとしてしまうんですもんね。- 5月27日
はじめてのママリ
共依存なんです。
それが嫌でせめて実家にはいたくないと思いでました。
これでも結婚前よりはましになりました。
実際私自身が体調ガタガタで全く頼るところなくやっていく自信がないことに問題があるのはわかっています。
母の事は私が何をするわけではないですが、ほって置けないです。