※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ🐰
妊娠・出産

妊娠33週で頭痛が続き、肩こりも。同じ経験の方、対処法を知りたいです。

妊娠33週に入った者です。先週から頭痛が現れて治りません。元々、偏頭痛持ちではないですが32週に入った頃から右のこめかみ、首、肩が痛いです。痛みは動くと動きに合わせてズキズキします。目の奥も痛く、肩こりが原因かなとは思いますが心配です。
痛みは朝起きたときが1番強く、昼や夕方動いているときは何ともないときもあります。
妊娠後期から同じ症状だった方いらっしゃいますか?また対処方などありましたら教えていただきたいです。

コメント

deleted user

妊娠中っていうのもあるけど、多分この気温差・気圧で自律神経乱れてますかね💦
目の奥は保冷剤で冷やす、肩こりは温める、肩甲骨回す感じでぐるぐる動かしたりマッサージするとラクになりますよ!
首は天柱っていうツボが1番効くので自分か旦那さんに押してもらってみてください😄

  • うさぎ🐰

    うさぎ🐰

    お返事ありがとうございます!看護師さんにも相談したところ、気圧も関係あると言われました。
    今冷えピタを貼って過ごしています🥹
    マッサージも旦那にしてもらおうと思います!ありがとうございます💪

    • 5月27日
山奥の初マタ

私は初期〜安定期に入るまで、持病の偏頭痛が悪化しました💦
カロナールは全く効かず、毎日悩まされていたので
鍼灸もやる整体に行ってマタニティ整体を受けたり
頭部・こめかみ・首肩周りに鍼を打ってもらいました!

それ以来一度も頭痛は起きず予兆もないです。鍼灸一度ご検討ください☺️

  • うさぎ🐰

    うさぎ🐰

    お返事ありがとうございます!鍼灸いいですね☺️もう人のマッサージじゃ効かないくらいカチカチになってきました、、
    探して行ってみます💪

    • 5月28日