
赤ちゃんが育てやすいと不安になる人がいます。育てやすい子の将来について心配しています。周りの子供は夜泣きが多いそうです。
もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。
新生児の頃から夜泣きもせず
本当に育てやすいです。
お腹空いたらぐずぐずしたり
抱っこしてほしいときに泣いたりで
それ以外は寝てるか独り言言ってるか、、笑
こんなに育てやすいものなのか、、と
逆に不安になってしまうくらい😂❣️
ネットで検索すると
育てやすい子は自閉症とか
今はいろんなことが出てきます。
気になるとすぐに調べる悪い癖です😭
赤ちゃんの頃育てやすかったよー!って方
いますか?😢
周りの友達の子供は夜寝ないとか
夜泣きが凄い子とかが多いです。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子3人ともそんな感じですけど、自閉症ではないですよ🤔

すみっこ
生まれてからから3ヶ月くらいまでは同じ感じでした!夜中もぐっすり寝るし、泣いて起きても授乳すればすぐ寝る、抱っこも要求する感じもなく、育てやすかったですが、
3ヶ月過ぎてからは夜中も頻繁に起きる、後追い、少しでも立とうとすると泣くようになり、今に至ります😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
そうなんですね🙄🙄
まだまだこれから変わってくるかもしれないですね😭- 5月27日

3S_n
お義母さんや周りから
娘ちゃんすごくいい子で育てやすいねと言われていました。
夜はしっかり寝るし、離乳食もちゃんと食べるなど、泣き声が大きい以外で困るようなことは特になかったです。
3歳になりましたが発育、発達も順調で保育所ではクラスのリーダーだそうです笑
下の子のは上の子よりもっと育てやすいですが、特に問題なく育ってくれてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
私も周りから育てやすい子だねとよく言われます😂
泣き声も女の子見たいと言われます🤣🤣
クラスのリーダー🥰頼もしいです🥺💓
やはり子の性格によるんですね❣️- 5月27日
-
3S_n
その後の正確によると思いますよ!
上が女の子ですが、身体を動かすことが大好きな活発な子になりました!
下の子は本当におとなしくて
最初の頃は泣き方も下手で子猫が鳴いてるみたいでした笑
お姉ちゃんのピンク色のものがお気に入りでよく取り合いしてます笑- 5月27日
-
3S_n
❌その後の正確
⭕️その子の性格- 5月27日

3kids♡
息子はめちゃくちゃ育てやすかったです☺️
お腹すいた時くらいしかグズらず背中スイッチもなく寝かしつけで抱っこなんて片手で数えるくらいもない?(熱で体調悪い時など)ってくらい🤣
ご飯もよく食べるし少し前までは全く手がかかりませんでした😊
最近は夜泣きがあったりイヤイヤ期はいりぎみで大変ですが😅
自閉症かはまだ分かりませんが言葉は少し遅いな〜と思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
たまーに背中スイッチあるんですけど
抱っこしたらすぐ寝ちゃいます😂❤️
イヤイヤ期大変ですよね😭😭
自分もいつかイヤイヤ期くるのかなあと
ドキドキしてます😂😂
男の子は言葉するの遅いってよく聞きます!
色々不安になること多いですよね💦- 5月27日

ミルクティ👩🍼
3人共、低月齢から夜通し寝てくれています😂
泣くのは、お腹が空いた(次女のみ)。眠いのに寝れない。構って欲しい。抱っこして欲しい。くらいです🤣
布団に寝かせていれば勝手に寝てくれるし、育てやすいです🥹
夜泣きもありません😂
上2人は寝言泣きがありますが…🥲
自閉症ではないです!
-
はじめてのママリ🔰
子の性格によるんですね🥹
そこまで心配しなくても
大丈夫そうですね💓
本当に育てやすいとこっちが
助かりますよね😭😭😭
ありがとうと思いながらこれからも
子育て頑張ります🥺❣️- 5月30日

はじめてのママリ🔰
息子もよく寝る子で起こして授乳してたくらいでした🤣
新生児期すぎてからは21〜6.7時ころまで夜通し寝てくれて、今まで夜泣きもなくセルフねんねです🥺
離乳食もいつも完食で今も食用旺盛、人見知りもせず、慣らし保育も一度も泣くことなく3日くらいで慣らし終わりました🤣🤣
イヤイヤもなく(年相応の自己主張はありますが)、周りからも育てやすい子、と言われますし、自分でも育てやすい子だなと思います!
言葉も保育園のクラスではおしゃべり上手な方、と言われますし、2年間とくに育児で困ったことなかったです😳
たぶんこれは個性なので、1人目で楽させてもらった分、2人目どうなるかヒヤヒヤです🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
急に夜通し寝るようになって
本当にびっくりしました🤣🤣
夜泣きもなく本当に助かりますよね🥺
おしゃべり上手なの可愛いですね🥺❣️
お母さんやお父さんが
いっぱい話しかけてると
よく喋り感情豊かになると聞いたことがあります🥹💓💓
2人の子育て大変ですが
頑張って下さいね😭😭- 5月30日
はじめてのママリ🔰
子の性格なんですかね😂🩷
ちなみに覚醒した時期とかありましたか?
いつか覚醒して夜寝なかったり
するのかな〜とヒヤヒヤしながら
毎日過ごしてます😂😂😂
ママリ
覚醒もないです!上の子4歳、真ん中2歳ですけど、今まで夜泣きもしたことないです☺️
一番下は6ヶ月でいまのところないです🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹🙏🏻
親孝行してくれてますね😭🩷
育てやすいからといって
そんなに気にしなくてもいいんですね😢
むしろありがとうと思いながら
これからも子育て頑張ります🤣🙏🏻
お互い頑張りましょう🥺❣️
ママリ
そういったところだけみたら本当親孝行で助かってます🥺💛
頑張りましょう🫶✨