
コメント

すず
うちは子供部屋も主寝室も、両方の窓をつけました。
強いて言えば、主寝室は1階のため防犯優先、子供部屋は2階のため避難路優先でしょうか。

退会ユーザー
仕事場等の安全管理ではよく、避難経路は2点確保が必須になってるのを思うと…
やはり避難経路は2つほしいですね🤔💦
例えば、②にするにしても防犯上危ないようならペアガラス、更に割れにくいトリプルガラスにするとか、
防犯フィルムを貼る、防犯アラームをつけるか窓をカバーできる監視カメラをつけることで対策できそうです。
-
はな
避難経路も防犯もどちらも本当なら重視したいポイントではありますよね💦
防犯ガラスにはするのですが、防犯ガラスでもやりくちによってはわりと簡単に突破されるとも聞くのでどのくらい効果があるのかと悩んでいて😭
監視カメラもつけるつもりなので、それで対策はある程度なんとかなりますかね🤔- 5月27日
はな
平屋なのと、夫が窓あまりつけたくない派で1面しか窓つけない計画なんです…
平屋ならやはり防犯優先ですかね🤔
すず
平屋なら防犯優先が良いと思います!
窓が少ない&小さいと室温変化が少ないそうで、最近の流行りだとハウスメーカーさんから聞いたことがあります👌
はな
やはり防犯ですよね💦
気密性も重視されてるので、窓できるだけ無くすの流行ってますよね!
うちはLDKの窓どデカいので気密性も何もって感じではありますが🤣