![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供が精神的に不安定で、様々な問題が起こっています。精神科や心療内科を受診することを検討しています。怒らず優しく接する方法を模索中で、後悔の念を感じています。
3歳の子供を助けてあげたいです。
といってもほとんどの原因は私にあるのですが…。
3歳前まではそこまで手のかからない子でした。
ご飯を喉に詰めた事があり、それが原因かわからなかったのですが、いつのころかご飯が飲み込めなくなり、ガミガミ言いすぎて、毎日毎日怒鳴りすぎたり色んなことが重なり精神がかなり不安定になりました。
始まったことは
おねしょが再発
夜泣き(これは今落ち着きましたが夜中頻繁に目は覚ます)
不安が強い
登園拒否
寝る時私がその子の事に顔を向けてないと泣いて無理矢理顔をこっちに向けられるし、夜中起きてまで顔の方に向けてくる(これも落ち着きました)
爪噛み(今は落ち着きました)
ご飯1人で座らなく私の膝の上に座って食べるようになった
打たれ弱くなったので何かにつけてギャーギャー泣いてる
わがままがひどい
誰かに寄生するようにひっついてる事がある
↑私や保育園の先生や上の子の友達とか
他にも色々ありますが、ざっくり思い出すだけでもこれだけあります。
精神科とか心療内科とか通ってあげた方がいいですかね?
怒らないようにだいぶ気をつけてますが、なかなかすぐには前の子供に戻ってくれず、、あの時に戻ってご飯食べたくなかったら食べなくていいよ。とか怒鳴らず優しい言葉をかけてあげたい。
本当に後悔です。
- あいう(5歳5ヶ月, 7歳)
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
前の子供に戻そう!より今の状態を受け止めてあげるところからだと思います。
毎日愛情表現をして抱きしめてあげる。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの上の子も今年の3月に精神的不安定になりました。私がガミガミ怒りすぎたこと、もともと嫌がっていた保育園のストレスがたまって一気に爆発しました。
あいうさんが挙げているような行動が見られ、そのときは友達と遊ぶのも難しく、話し方も今までと変わってしまい本当に心配な状態でした😢
私も精神科へ通うことを考えましたが、まずは私自身が変わろうと思い、「家は落ち着ける場所、休める場所。できることを褒めよう。命に関わること以外は目を瞑ろう」と何度も自分に言い聞かせ、笑顔を見せることを意識しました。あとは保育園にも家でのことや子供の様子を事細かに伝えて、先生にもサポートしてもらいました❗
あれから2ヶ月経ちましたが、随分子供の状態がよくなったと感じています😌ただ、まだ完全に戻ったわけではなく人混みは怖がったり、細かなことを気にしたりという不安定な部分は残っている印象です💦
「小さなストレスが時間を掛けて溜まったんだから、それを取り除くのは倍の時間が掛かる」と母親に言われ、本当にその通りだと思いました💦
長くなりましたが、あいうさんも今は不安に気持ちでいっぱいだと思いますが、今のお子さんに向き合って、受け入れて、お子さんが好きなことや楽しいことを一緒に楽しんであげてください😊
安心を重ねることで、元の状態に戻って行くのかなと思います😊
お互い頑張りましょうね😭❤
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
精神科等、かかってもいいと思いますよ。子供にどう働きかけていったらいいかアドバイスもらえるだろうし、相談先があることで、お母さんも安心できる材料にもなると思います。
ただ、受診したからといって何かが激的に変わって前の状態に戻る、てものではないです。
結局はできるだけストレス取り除いてあげて、安心できる環境を作ってあげて、長い目でみてあげることが必要だと思うので。
お子さんの状態にいま気づいてあげれたので、これから変わっていけばいいと思います😌
コメント