※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

メルカリで購入した子供服にブランド記載がなかったが、実際には西松屋の服だった。出品者は嘘をついていないが、モヤモヤ感が残る。

メルカリ、まさかの西松屋の洋服だった時😭😭
ブランド記載は無しの子供服を買いました。

その人の出品してるやつ色々みてたんですが、ブランドの記載はほとんどどれもしてありました。

でも今回買ったやつは何もなかったので、ノーブランドなのかな、対象のブランド項目がないやつなのかなーと、特に気にしてませんでした。

でも到着してタグ見たら西松屋とあり。。なんかショックで。別に普段西松屋の洋服買う時もあるけど、わざと西松屋って記載しなかったのか?と( ;´Д`)

別に出品者が嘘ついてるわけでもなんでもないんで、評価は良いにしましたけど、、なんかモヤモヤ。わかりますか?( ;´Д`)

コメント

はじめてのママリ🔰

西松屋のものと分かってたら買わなかった、ということでしょうか?😳

kuma

「西松屋で購入」だったら分かるけど、西松屋だったらノーブランドだと思いますよ💦

deleted user

ブランド記載ないなら
納得いきます!

ブランド記載あって
例えばアプレレクールみたいに
あって西松屋は返金対応してもらいますね!

デザイン良くて購入であれば
今は売ってないかもですし
私は何も思いません

deleted user

普段西松屋の服しか着せてないってくらい西松屋愛用してますが、わざわざメルカリでは買わない…と言うか、メルカリで買うくらいなら西松屋行って新品の今売ってる可愛いと思うものを買えばいいって思うので、私は同じ状況で西松屋って分かってたら買わなかっただろうし、ちょっと悔しいと思うかもしれないです😇
その服が発売当時めっちゃくちゃ人気で、絶対手に入れたかったのに売り切れちゃってて買えなかった〜😭って物ならメルカリ出品されててもなんとも思わないって言うかむしろ嬉しいですけど、、笑

ちなみにいくらで販売されてたんですか?🥹

deleted user

私もその経験あるので気持ちわかります!!
出品者が悪い訳では無いけどモヤモヤしますよね!
なんだ西松屋かよ( ˙-˙ )って思いました!!
しかも店舗で買うのと対して変わらない値段で買ってしまって…😭