
高知市で心雑音の検査してくれる病院を知っている方いますか?保育園で指摘され、小児科と国立病院で診てもらったが問題なし。高知市の検診では指摘なし。
高知市で心雑音の検査してくれる病院をご存知の方いませんか?
保育園の健康診断で毎回心雑音の指摘をされます。
一度、2歳の頃かかりつけの小児科にその旨を伝え聴診器で聞いてもらいましたが、
問題ないと思うけど心配なら紹介状を書こうか?ということで国立病院で診てもらいました。
が、そこでも聴診器で聞く限りは問題無いと言われ検査せず帰りました。
(検査出来なかった?のかもしれません。記憶が曖昧です。)
ちなみに高知市の〇歳児検診では心雑音の指摘をされたことはありません。
- (´•ω•`)(6歳)
コメント

退会ユーザー
心配ならかかりつけの小児科にもう一度医療センターか医大に紹介状書いてもらってはどうでしょうか?
妹の子が産まれてすぐ心雑音があると言われ医大にかかって心臓に小さな穴が空いてました。

はじめてのママリ🔰
成人の心臓血管外科で働いています。小児でここが良い!という助言はできませんが、聴診器で聞くだけでは分からない小さな疾患があることもあり、雑音を聞くのに長けている先生もいます。
保育園の健診に来てくれている先生は聴こえているけどかかりつけの先生は聴こえなかったのかも。
心雑音関係の検査は、聴診器で聴くのはもちろん、心臓のエコー検査があります。かかりつけには行われましたでしょうか?
設備がなくて検査してないようでしたら是非エコー検査ができる病院に紹介してもらってください☺️
-
(´•ω•`)
コメントありがとうございます。
なるほど…そうなんですね🥲
保育園に来てくれる先生が雑音を聞くのに長けているのかもしれないですね。
聴診器でしか聞いてもらっておらず、検査はしていないため
心配なので、またかかりつけ医に相談して紹介状を書いてもらおうと思います。
ありがとうございます!- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
1度見てもらったら安心ですしね😌💕︎お大事に☺️
- 5月28日

はじめてのママリ🔰
長女が1ヶ月検診の時心雑音を指摘され、医療センター紹介されました!
とっても丁寧で色々説明もしてくださいました。

さゃ
保育園の検診は、委託医が来てますよね?その先生の病院に行って…詳しい検査が出来る病院へ紹介して貰ったら良いと思いますが…
高知でいえば…やはりセンターか医大がしっかり検査してくれるかと思います。
ただ、紹介状無しで診察に行くと5千円くらいかかったような…
(´•ω•`)
ありがとうございます。そうしてもらうことにします。