※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

子供にイライラする時、自己嫌悪になる母親の悩み。イライラを抑える方法を知りたいです。

1歳4ヶ月の男の子の母親です😊
みなさんは子供に対してイライラすることありますか?
またどんな時にイライラしますか?
最近気に入らないことがあると、めちゃくちゃグズります。
自我が芽生えてる証拠で、成長だとわかっているのですが、イライラしてしまい、その後で自己嫌悪に陥ります。。。
みなさんはイライラをどのようにして抑えていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラしますよ😂笑
あーーーー😮‍💨ってなります😂
家なら放置して、外だと無で頑張ります😂
夜にお酒とかスイーツ食べてます😂

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございますm(__)m
    放置して泣き止みますか??
    1日遊びに付き合って母ちゃんて大変ですね😅

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    放置して泣き止みません😂笑
    でも、少し放置すると私の気持ちが落ち着きます😂
    本当大変ですよね😂

    • 5月26日
  • ゆう

    ゆう

    自分を落ち着けるしかないですね😅
    放置して落ち着いて来て側に戻ったら、泣き腫らしてる息子の顔見て胸が痛くなってしまって💦
    でもイライラするし💧
    ウチはYou Tube様々です😓

    • 5月26日
はじめ

4歳と1歳5ヶ月の姉妹母です😌
自我が芽生えてくるといろいろ親としてもうまくいかないこと多々ありますよねー。
うぉぉぉおおおー!!と雄叫びあげたくなること上の子の時多々ありました🙃 これが徐々にイヤイヤ期と化していくので...
イライラしたら少し風に当たるか
耳塞ぎたくなったら子供安全な場所(ベビーサークル内とか)置いて少しだけ寝室にこもります😞

今は姉妹喧嘩とか耐えなくてもう
キッチン立ったら片耳イヤホンとかしてます😫 もちろん子供に目は向けてますけどね😢

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございますm(__)m
    いやいや期が怖いです😱💧笑笑
    やっぱり少し離れて外の風に当たったりして、自分が落ち着くしかないですね😅
    姉妹いいなぁ♥️

    • 5月26日
  • はじめ

    はじめ

    上の子がイヤイヤ期癇癪も夜泣きも酷くて頭おかしくなってました🤓 少し離れられる旦那に任せて夜中にコンビニが最高の至福でした🤪!!

    子供に当たったりしてしまうより少し離れて落ち着く時間作るのが良い方法かと思います😌
    トイレ鍵閉めて入るのもあり🙉
    ベランダで夜風に当たりながらアイス食べるのもアリ🙉

    • 5月26日
  • ゆう

    ゆう

    自分の時間が削り取られて行きますもんね😓
    夜中のコンビニもベランダでアイスも最高ー👍
    次にイライラしたら実践してみます😁

    • 5月26日
nathuu

イライラしますよー🤣
今もうすぐ2歳ですがイヤイヤ自我フルマックスで毎日イライラしてます。
夜の晩酌を楽しみに頑張ってます😂

  • ゆう

    ゆう

    コメントありがとうございますm(__)m
    私だけがイライラしてるんぢゃなくて少し安心しました😂笑笑
    イヤイヤ期が恐ろしいです💧💧
    晩酌いいですねー🍶
    1日がんばった自分を労うのって本当大切ですよねー✌️

    • 5月26日
  • nathuu

    nathuu

    さらに最近は食べムラ食べ遊びがでてきて、
    一日3回はプチンときてます😅😅😅

    お買い物したり自分にお金使ってストレス発散もしてます😭

    ストレスためこまず頑張りましょ🥹🥹

    • 5月26日
  • ゆう

    ゆう

    ご飯一生懸命作ってもグチャって潰したり、下にポイしたりしますもんね😂
    お互い頑張りましょう😁👍✨

    • 5月26日