![プッチマーゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自閉症のお子さんがプールで団体行動や指示に従えない場合の相談です。先生との相性や周囲の違和感を感じている様子で、保護者が直接注意できない状況です。
自閉症のお子さんでプールを習っているママさんに質問です。
お子さんは団体行動とか先生に注意されずできていますか?😔
うちは自閉症スペクトラムなんですが、先生の指示が通らないときがあります。
順番を守らない、プール脇にあるボールやビート板などを散らかすなどしてます。
最初はやんちゃな男の子のイメージだったとおもいますが、年齢が上がるにつれて先生もまわりのママさんも違和感を感じてるような気がします。(実際に先生から言われたことはありません)
あまり先生も優しいタイプではなく、相性もあまり良くないかもしれませんが、他のお友だちより塩対応な気がします。(帰りのときの声かけなどで感じてます)
でも本人はプールを楽しんでます。
保護者は別の離れたところから見学なのでわたしが直接注意することはできません。
毎回はじまるときに【先生の言うこと聞きます】【順番守ります】などは伝えてますが、、
#ASD
#スペクトラム
#習い事
- プッチマーゴ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのマママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマママリ🔰
うちの子も自閉ですが、2歳半から6歳までスイミングに通っていましたが、やはり一斉指示が通りにくく、話を聞いていないとよく注意を受けていました😭
仲の良い女の子が居たら、落ち着いていたのですが、友だちの曜日変更した途端にまた落ち着きが無くなり、よく怒られていました😭相性の良い先生と悪い先生がいて、悪い先生の時に「もういっぱい怒られるから、行きたくない」と言って、辞めることに決めました💦
親としては、怒られているのをみると本当に辛かったので😭
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
5歳までスイミングやってましたが、めっちゃ怒られてました😅
プールから出されてる時もありました💦
-
プッチマーゴ
返信遅くなり大変申し訳ありません。ご覧になっていただければ幸いです。
プールから追い出されはまだしてはないですが、最近怒られることが増えまして...
あと先生の対応も心なしか他のお子さんより冷たい気がします🥲- 6月9日
-
もこもこにゃんこ
先生は冷たいとかもなく、「すごくパワーのある子だからやる気になればすごく伸びると思います」と言ってくれてました。
ただ危険な事などもあるので怒られたり、プールから出されたりしてました😅
本人がそこまでやる気もなかったので辞めましたが、私はとってもスッキリしました💦- 6月9日
-
プッチマーゴ
再度コメントありがとうございます🥹
素敵な先生ですね!
本人はとても楽しみにしてるので辞めるのはかわいそうだなと思いつつ、親が見学してる時間ハラハラドキドキで🥲
毎週あるレッスンを隔週にしたりしてみようと思ってます💦- 6月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはなぜかスイミングのときはちゃんとできます🥲
先生にスペクトラムのことや、どのような困りごとがあるのかお伝えされてないのでしょうか?。🥺
もう通われて長いのでしょうか?
-
プッチマーゴ
返信遅くなり大変申し訳ありません。ご覧になっていただければ幸いです。
そうなのですね!
プールの先生に関してはスペクトラムのことは伝えてません。伝えたら辞めてくださいと言われそうで😅
プールはじめて2年ほどになります。- 6月9日
プッチマーゴ
コメントありがとうございます。
この間大きな声で怒られていて、このまま続けていいのか辞めたほうがいいのか悩んでしまって...
下の子も一緒に通っているので下の子のプールの機会を奪うのも可哀想だしなとおもいつつ、怒られるところをみるとズーンとなります🥹
はじめてのマママリ🔰
うちは、ずっとグレーだったので、コーチに伝えていませんでした。なので、怒られることばかりで😂ただ、先生によっては、めっちゃ褒められて頑張れる時もあるので、先生の相性もありましたね😣
怒られてるところを見ると、本当に辛いですよね😭
下の子も通ってましたが、下の子はそのまま通わせて、上の息子だけ辞めさせました😄
今は、自分の得意な習い事を始めて(ロボット教室)、とても楽しんでます🥰
プッチマーゴ
返信遅くなり大変申し訳ありません。ご覧になっていただければ幸いです。
たまに女の先生のときがあるのですがそのときは言うこと聞いてるような気が..男の先生は最初は優しかったですが段々と塩対応になっていきました🥲
いま下の子も一緒に通っていて楽しんでやってるのに兄のせいで辞めさせたらかわいそうだなと葛藤してます。
はじめてのマママリ🔰
うちの通ってたプールは、特性に理解のあるコーチもいれば、全く理解なく、怒る先生もいました😅
ですが、自閉の傾向があるんですと言うと、ここまでできるようになったのにもったいないです、と引き留めてくださった先生もいましたが、私が怒られるところを見るのが辛かったので、辞めさせました😭😭
わたしも辞めてスッキリしてるし、本人も辞めてよかったと言ってます🥰🙏🌟
お兄ちゃんが辞めたら、下の子も辞めさせないといけない理由はあるのでしょうか?😣
プッチマーゴ
辛いですよね💦
最近怒れられる場面が増えてるのでわたしが行きたくないのですが本人はとても頼んでいて..
とりあえず隔週でいこうかとおもっています🥲
下の子がプールやってる間は待たないといけないのと(預けるのができません)、
プールの引き渡しのときとかに目の前にプールがあるのにやらせないのは酷だなとおもいまして😢
はじめてのマママリ🔰
4歳だったらお留守番できないですもんね😭💦うちの子が辞めたのは、一年生の時なので、下の子がプールに行ってる時は、留守番してもらったり、放課後デイに行ってます😂❤️
確かに本人は楽しんでるのに、目の前にプールがあって泳げないのは、本人もなんで?って思うかもしれないですね😭
プールの曜日を土日に変更して、上の子をパパに見てもらうとかは難しいのですか?🤔