
10倍粥を作ったが水っぽくならず、普通の炊飯で良かったか。水を足して裏ごしし、再度作り直したい。15杯分の米ならどれだけ水を入れればいいか。
なんども質問すみません!
先ほど10倍粥を水産業で作りましたがまったく水っぽくならなかったです。
お粥モードではなく普通の炊飯にすればよかったのでしょうか?
とりあえず水を足して裏ごしして水の部分をあげました!
いまからまた作り直して冷凍したいので
やりかた教えてください!
あと米を小さじで15杯分を作りたかったのでその場合水はどれほど入れれば良いですか?
- m.i(8歳)
コメント

退会ユーザー
私は、お粥だけ作るときはお粥モードにしてますよ😃ご飯と一緒に炊くときは炊飯モードです。
たしか、小さじ1のお米で小さじ10の水入れると、小さじ7~8くらいのお粥ができたような。。。
m.i
小さじ1は5ccですから
5×15=75(米)
75×10=750(水)
でいいんですよね?
退会ユーザー
で、いいと思いますよ🎵
ただ、結構な量出来上がると思います!
m.i
わかりました!ありがとうございます!!