※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3兄妹mama🫧
妊娠・出産

妊娠5ヶ月の健診で新人技師に不安。次回も新人だったら性別や動画が心配。どうしたらいいか。

みなさんならどうしますか?

妊娠5ヶ月の時の健診が新人の検査技師さんでした。
頭や赤ちゃんの位置などもあまりわからなかったようで
先輩の技師さんに教えてもらいながらでした。

なので、後から録画した動画を見てもなにが写っているかわからず同じところをグルグル回して探している動画ばかりです。もちろん性別を見てくれる余裕もなく…

また次の健診で新人さんにあたったらどうしようかと思っています。貴重な健診でそろそろ性別も知りたいし、記念の動画もなにが写ってるかわからないと嫌だな〜とも思います。

もし、また新人さんならどうしますか?

コメント

とこりん

予約の時に新人さんは嫌だ、もしくは新人さんでもいいけど、そのあとにベテランの人にもきちんと見てほしいと伝えます😊
新人さんに経験を積ませたい気持ちもわかりますが、貴重な健診をこちらも無駄にしたくないです😂

初めてのママリ🔰

貴重な検診を……
新人にするならその後しっかり先輩技師さんでもやって欲しい。その時間がないなら新人ではなく最初から先輩技師さんにやって欲しい。と伝えます😭

性別だって知りたいし😭

ゆいゆい

大学病院とかだと仕方ない部分はあるかと思いますが、断りなく、また後からしっかり見直す事がないのは不安ですよね。
貴重な健診だししっかり見てほしいし、知りたいことは知りたいですもんね。
そのまま伝えてもいいと思います!

mama

新人技師さんが見るのはいいのですが、そのあとにもう1度先輩技師さんに見てもらいたいです。先輩技師さんが見てくれている時に動画を録画してほしいです‼︎って伝えます😅
技師さんも学ぶため大切なことだと思いますが、こちらも貴重な健診の1回なので思いを伝え、それはできないとのことでしたら新人技師さんを断ります💦

みー

新人さんでも、「性別が知りたいです」と伝えます。
先輩も居るはずですから、分からないときは先輩が見せてくれるでしょう😊

3兄妹mama🫧



まとめての返信になり申し訳ございません🙇🏻‍♀️

次に健診でまた新人さんに当たってしまった場合は後から性別など他のところもちゃんと見てもらえるようにお願いしようと思います😣💦

ありがとうございました✨