※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

赤ちゃんを触ってくる人に困ってます😭長文のほとんど愚痴です😵‍💫どうし…

赤ちゃんを触ってくる人に困ってます😭
長文のほとんど愚痴です😵‍💫
どうしても消化できないので吐き出させてください😵💔

普段の外出は車で移動しているのですが、今回は距離がある場所だったので初めて電車を利用しました。

その日は雨が降っていて少し肌寒いかな?という気温。
靴下は履かせず長袖長ズボンを着せていて、抱っこをするとズボンの裾が上がって足が出るので実母には「靴下履かせないと寒そう」と言われるんだろうな〜と思い両足を私の手で温めていました。
案の定、駅のエレベーターから出てきたおばさんには「あら、靴下も履かないで寒いんじゃないの〜?🥶」と言われましたが苦笑してその場をやり過ごしました。

別の駅のホームで電車待ちをしていると隣に並んでいたおばあさんのことを息子がじっと見ていたようで、おばあさんもそれに気づき一言、二言息子に話しかけてくれていたまではよかったのですが「今日は寒いねぇ、あんよ寒いんじゃない?」と足を触られてしまいました😭
遅延していたこともありすぐ離れることもできず、少し距離をとってからは話しかけられることもなくやっと乗車、、、

なるべくおばあさんから離れたところにいたのですが、また別のおばあさんが下車の際にグイッと近づかれ「可愛いねぇ☺️」と言ってそのまま降りるのかと思いきや息子のほっぺをぷにぷに触って降りていきました😱

電車待ちのおばあさんの件があったので、触らないで!と手を払い除けようかと手を出しかけました💦
悪気があるわけじゃないのはわかってるんです、、、

いままで地元の方は赤ちゃん可愛い~☺️と笑いかけてくれるのが大半で、稀に話しかけられることはあっても触ってくる人はいなかったので、地域にもよるのかこのご時世にほんとに触ってくる人いるんだと唖然😰
落ち着いたとはいえまだコロナやらあるのに、、、
何を触ったかわからない手で赤ちゃんに触らないで!😭

妊娠してからとても潔癖・神経質になってしまい、この日の件も相まって、近所に買い物しに行くだけでも近づいてきたお年寄りには警戒心丸出しで、もはや威嚇している猫です😵🌀
私自身、童顔で背が低く、息子は特に人見知りもなく誰にでもにこにこ笑いかける愛嬌のいい子なので話しかけられやすいのかもしれませんが、、、

"赤ちゃんに触らないでね"というキーホルダーの存在を知り
今後出かける際にはそれを付けて行こうと思うのですが、付けたところで見ない人は見ないので、対応策としてどうしたらいいか案があれば教えてほしいです😭

旦那がいる場合:対面抱っこ・前向き抱っこ
私だけの場合:対面抱っこ
ベビーカーは使いません😣

コメント

ままりん

対策案ではなく申し訳ないのですが、お気持ちわかりすぎてコメントしてしまいました😂💗
私は昨日出産を終えたばかりですが、見ず知らずの方に勝手に触られるなんて考えただけでも嫌すぎます!!
私は近づかないでオーラを出そうと思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます~😂
    ご出産おめでとうございます!🥺💖
    授乳のお時間ですかね?☺️🍼
    いまだに義理でも触られたくないのに赤の他人に2度も触られたので発狂するかと思いました🤣笑

    • 5月26日
  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます😣💗同室は明日からなので、ただワクワクして寝れないだけなのです笑
    キーホルダーそんなものが!!😳と思いましたがお年寄りの方目に入らなさそう+理解出来なさそうですよね(´・-・。)
    私も他のコメントの方のご意見参考にさせて頂きます😂💗

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分娩後の傷も痛いのにアドレナリンでて元気になっちゃいますよね😂✨
    このキーホルダーだと大(80mm)、小(65mm)があるみたいです!見ない人は見ないでしょうが何もしないよりはあったほうが意思表示にはなりますよね😅
    もう時代が違うんだから理解してくれ~!😭🙏🏻
    と思うばかりです💦

    • 5月26日
  • ままりん

    ままりん

    ずっと赤ちゃんの動画見返しててこんな時間です😂💦
    お気遣いありがとうございます😣💗
    わあ!意外と大きかった!!!笑
    これだったら私絶対つけます!!!😳✨わざわざ写真までありがとうございます!!

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんの写真と動画ずっと見ちゃいますよね🥺❣️私も調べものしてたらもう朝です🤣笑
    意外と大きいので効果あるのでは?!と思ったんですけど、ご年配の方だとこれすらも目に入らないとかないですかね?🥲笑

    • 5月26日
  • ままりん

    ままりん

    もうお外が明るくなってしまいました笑
    ただの赤ちゃんのキーホルダー!と思われる方もいそうですよね😭💦
    赤ちゃんの顔隠したり、態度悪いママを演じるしかないのですかね😂💦
    触られても触らないで!とは絶対言えないタイプです、、、笑

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明るくなっちゃいましたね!😳言われてみればただのキーホルダー説濃厚そうです😨赤ちゃんに目がいってキーホルダーの内容まで見てくれないかも、、、?
    短気なのでそのうち逆に触んな!ってきれちゃいそうで💦それでトラブル起きても困るので穏便に済ませたいです😭

    • 5月26日
  • ままりん

    ままりん

    物腰柔らかそうな印象だったので触んな!!はクスッとしてしまいました🤭笑
    触ってくる人達を特別キモいとか汚いとかは思いませんが、絶対触られたくないので何としてでも赤ちゃんを守りましょう!!!💪🏻🫠

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでも笑っていただけてよかったです😂💫
    ありがたいことにたくさんのアドバイスをママさん方が教えてくださったので、どんどん取り入れて大切な赤ちゃんを全力で守りましょうー!!💪🏻😤✨️

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

あまり触られたくないなら
電車に乗ってる時だけでも靴下履かせるとか
顔を見えないように抱っこ紐のカバーをするとかしますかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    触られるのが今回が初めてで、いつも気づいたら脱げちゃって落としてるので、春だしいっか!って思っちゃったんです😔
    抱っこ紐のカバーなんていつ使うんだろうって疑問だったんですけど、そのときだったんですね😭

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ちますよね…わかります。
    少し長めの靴下とかあるので
    暑くなってきますが電車に乗る時だけ
    とかならいいかもしれないですね✨
    寝てると思ったら触ってこないだろうし
    覗き込んでくる人もたまにいますが
    回避できるかなと思いました!
    カバーしてて良い子にできるかが問題ですが!笑

    私も下が1歳半で買い物行く時は歩き回るので
    スーパーとかはカートに乗せちゃって
    普通に押すと怒るのであえて前後逆にして押したりするんですが
    この間おじぃちゃんにかわいいねぇと手をすりすりされて
    そういう触れ合いも大切だよね、まぁ良いか
    と思ったんですが
    レジ並んでる時におじぃちゃんがお会計していて
    お札を出すときに指をペロっと舐めてるのを見てしまって
    あかーーーーーーん!!!
    となってしまいました😂笑

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    覗き込んでくる人いるんですか?!さすがにそこまでがっつかれるときもいです、、、🤮
    カバーしたことないので試す機会があればやってみます🥺

    おじいちゃん指ペロはあかんですね!!指カッサカサなのもわかりますけど😂その手でお子さんのおてて触ってお子さんがそのままお口に入れたりしたらもうたまったもんじゃないですね!!あかんですね!!

    • 5月26日
はじめてのママリ

投稿者さんの気持ちすっごくわかります!

赤ちゃんだけでなく普通に人に勝手に触るって気持ち悪くないですか?
赤ちゃんだったら触っていいわけじゃありません
赤ちゃんだって立派な人です
投 
人じゃなくても知らない人に自分のものを勝手に触られるのも気持ち悪いです!

私なら触らないでくださいって素直に言います!
可愛いって言ってくれても勝手に触られたら気が悪いので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    大人で考えたら痴漢(痴女)ですよね、、、
    初めて触られたのでショートしちゃって情けないことに言葉がでなくて💦
    ほっぺぷにぷにおばあさんには言う暇もなく降りていってきまったので不完全燃焼です😭

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

さわらないでねキーホルダー付けてる人見たら変わってるなーって思います笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賛否両論ありますよね😅
    でもなにかあってからじゃ遅いので、むしろこいつやべえ認定されるほうが寄ってこないと思うので好都合です🤣

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!その作戦はありです!笑
    わたし的には勝手に触られるのも確かに嫌ですけど、『靴下も履かせないで可哀想に〜』って言ってくる妖怪カワイソウニばばあがそもそも大っ嫌いです🤯
    赤ちゃんは足の裏で体温調節するんだから靴下履かせる方が可哀想なの知らないの?知らないなら黙ってろって思います笑
    ママリさんだっていじめてやろうと思って裸足にさせてるわけじゃないのに何がカワイソウニだ黙れって思います😭😭😭

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまと昔じゃだいぶ違いますし子育てがとっくに終わったおばさまはご存知ないんでしょうね🙄
    口出すだけ出して責任とれないならほんと黙ってろって言ってしまいそうです😂

    • 5月26日
ままり

正直キーホルダーはあまり意味ないと思います💦
触ってくる人って多分赤ちゃんしか見えてない変わった人多いと思うので😖
あ、でも多分おばちゃんも話しかけやすそうな人にだけ話しかけるから人選んでるんですかね🤔

ヤンキーとか言い返しそうな見た目の人には話しかけないような…

実際わたし童顔で背が低いですが、派手髪だからか話しかけられること滅多にないですね笑
金髪にしたら話しかけてくるおばちゃん減ったって記事も読んだことあります✋
全然参考にならないですが、自衛のためにも強いお母さん感出すとかどうですか😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね見ないですよね😭
    気が強いのと服装もストリート系なので可愛らしいママではない部類なんですけど😔笑

    金髪私も聞いたことあります~!🤩
    インナーはキンキンなんですけどもう産後の髪の毛ダメージ酷すぎて全頭ブリーチまで手出せなくて😭💔

    旦那と柄の悪さが足りなかったなって話してました🥲

    • 5月26日
ななな

私も経験あります~!!!
私が低身長&童顔&メガネで、きっと話しかけやすいママに見えるんだろうな~と思います💦

靴下おばさんには「あ、大丈夫でーす」と返せるんですが、触ってくるババアには咄嗟に何も出来ませんよね😂
なるべくおばさんの近くに寄らないようにする&派手な服や化粧をする位しか対策無いですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと優しいママに見えてるんでしょうね😌🍀

    自分だけなら全然大丈夫なのにお子がいると逆上された場合お子に何かされたら、、、と怖くて強く返せないです😵

    • 5月26日
  • ななな

    ななな

    そうかんですよね~!
    子供に何かされたらと思うと……
    かと言って、本当にお話だけしてバイバイしてくれるお年寄りも居るので、全ての人を無視するのも申し訳なくて…難しいです😭

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安全な人と要注意人物を簡単に見分けられれば苦労しないんですけど、、、
    引き続き探り探りやるしかないですね💦

    • 5月26日
  あんぱん

触られそうになったら薬塗ってるのでーって言ったらいいとママリで見ました✨
触られるの本当嫌ですよね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬!!😳✨
    やんわり断れそうでいいですね♪
    触られるの本当に嫌すぎます😭
    よその子なんだから一言親に声かけてほしいです😭もちろん断りますけど😂

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

無視してたら触って来ないんじゃないですかね?さすがに、、🥹
でも無視するとかは人としてどーなんだろ?って感じですが、、🤣
そういう親の姿勢って子供もちゃんと見てますしね😓
触られそうになったらサッと一歩引けば避けられるくらいの距離を常に取るしか無いのかなと🤔

ふろっぷみたいになりたい🔰

分かります!!
なんなら見かけたら、すーっと寄ってきて、ずーっと見つめて近くに居るおばあさん…。やっとバス降りて電車乗ったと思ったら乗り場まで付いてきてずっと赤ちゃんに話しかけてきたり、ベロベロバーしてきて、愛想笑いしないといけなくて、うとうとすることさえ許して貰えない。(隙あらば触ろうとしてくるため)知り合いでも無いのにすれ違い様に触ってから話しかけてくるジジババにもショックでした。
現状子育て罰として税金やら重くなる中、優遇されてるお年寄りさんに不満も多少あるので余計にピリついてしまいます。

抱っこ紐の上からベビーブランケット、タオルケットみたいなので直接触られないよう掛けたり、イヤホンしたりして出来るだけ目が合わないようにするようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うっわ、すっごい迷惑!!😨そんなジジババもいるんですね⚡️ほんとにありえない!😱少子化対策って言うくせに私たちの負担しか増えないですもんね。これはちゃんと子育てを経験して苦労を知った人が政治に関わらないと悪化していく一方なんでしょうね、、、

    なるほど、、、夏用のベビーブランケット探してみます!貴重な経験談ありがとうございます!☺️✨

    • 5月26日
ママリ

お触り妖怪を擁護するわけではないですし、私自身はよその子を触ったりはしないのですが、触りたくなるぐらいもう可愛すぎてたまらないという気持ちはすごくわかります😅

自分の子が大きくなって、もう赤ちゃんを抱っこすることなんてないなぁと思うと無性にフニフニほっぺに触ってスリスリしたいとか、腕モミモミしたい、、、とか思っちゃいます💦💦
会社の同僚の男性も「子供が巣立って寂しい、孫が早く欲しい。よその子をみるだけでも幸せになれるけど近づくと不審者だから我慢している。」と言っていて、赤ちゃん好きな男性も増えたんだなぁと思いました。

地域性にもよりますが、私もスーパーなどに行くと自分の子はアイドルでした☺️
毎日、毎日知らない人にアヤされたり、足を触られたり、手を握られたり、ほっぺツンツン、、、

お年寄りばかりだったので事故はなかったですが、わざと骨を折られる事故もあったので怖いですよね🤔
差別ですが確かにオジサンが来た時は怖かったです😓

賢い人たちは触ってこなかったので、触ってくるのは距離感とマナーを見失った前頭葉が枯れてしまった人たちだと思います。

手が近づいたり、触られそうになったり、実際に触られてからでも、さっと3歩下がると良いですよ。
あからさまに距離をとるのが良いです。

もしくはサングラスをするとか、髪の色を緑やピンクにするとか、腕にタトゥを貼っておくとか。

そのうち歩くようになれば自分から逃げるので簡単には触られなくなると思いますが、、、触りたいならせめて一言声をかけて欲しいですよね。

ちなみに2人目は全然気になりませんでした😂
1人目のときはかなりガルガルしていました。

deleted user

子供も触ってきますよね😂
ほんと汚いからやめてほしいです(笑)
何触ってるかわからないし、うちの子達にも(他人の)赤ちゃんは絶対に触らないでって言ってます😂👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かによだれやらなんやらありますもんね💦
    私もお子がもう少しお兄さんになったらそう教えようと思います!
    気づかせてくださり、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月26日