※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一軒家ってGはつきものですか?去年の5月新築に引越し、7月にはヤツが出…

一軒家ってGはつきものですか?
去年の5月新築に引越し、7月にはヤツが出ました。
合計3.4くらい見かけたので駆除業者に来てもらいました。

その時侵入口は塞いでもらい家の中も隅々見てもらい、外から入ってきたものだと言われてから出なくなりました。

唯一気をつけてほしいのは、隣が越してくるからそこでバルサンをされるとこっちに寄ってくる可能性があると言われたのですが、今年4月中旬くらいに引越してこられ先々週くらいにヤツが出ました。

実家はマンションだったので1度も出たことがないので無理すぎてたまりません。

こちらもバルサンをすればいいのでしょうか?
エサ?みたいなのは去年の駆除業者の方が何ヶ所か設置してくれています。

既に6月で2回出てるなんて異常じゃないですか、、?
どうすればよいか教えてください😭

コメント

ツー

今築二年目ですが、築一年目に小さいGが一匹出たのでブラックキャップ置いたらそれ以降は1回も見てないです🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ブラックキャップどこに置かれているか聞いてもいいですか?😭

    • 5月25日
  • ツー

    ツー

    全部屋に少なくとも1個づつは置いて、出そうなキッチン、脱衣所、玄関には2個置いたりしてます👌✨

    • 5月26日
  • ツー

    ツー

    位置的には、部屋の隅とか棚の後ろ、キッチンの棚の中とかです🙆
    あと、お子さんが持たないように分かりにくい所に、剥がせる両面テープで貼り付けると安全です👌

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます😭参考になります😭
    お子さんからも見える場所に設置されていますか?重ねての質問ですみません😭

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先に教えて下さっていたの知らず質問してすみません😭
    速やかにブラックキャップを買いに行きたいと思います!本当にありがとうございました😭😭

    • 5月26日
  • ツー

    ツー

    今は「この黒いやつは、Gをやっつける毒が入ってるから触らないよ」って説明しておけば触らないので見える所にも置いてますが、説明しても無理な年齢の頃は見えない場所にだけ置いてました👌✨

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘はまだ無理そうなので見えない位置にだけ置こうと思います😭
    助かりました、本当にありがとうございます😭

    • 5月26日
J子

黒いGなら段ボールにくっついて侵入し孵化して住んでる確率が高いです!出したままの段ボールとかまだないですか??
段ボールは巣になりやすいので必ず畳んで捨てたほうがいいです!

バルサンやるまえに段ボールは全て捨ててからのほうがいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    黒は去年3.4のうち1だけでした😭
    ダンボールの件ありがとうございます😭
    一刻も早く捨てます😭

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

築5年目です。
1年目に1匹見てから
家の中、外と
ブラックキャップ
置きまくりです😂
置いてから1度も見てません👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ブラックキャップを置いてる場所お聞きしてもいいですか?😭

    • 5月26日
ママりん

ゴキブリムエンダーいいらしいです。戸建て住みの友達が言ってました。
夏前からたまに隙間などにプシュっとしておくと出会わなくなったって言ってました☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    無縁だと掛けている商品があるんですね😭
    ブラックキャップと共に購入させて頂きます😭

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

私も始めは毎年何回も出会いました。でも、ここ数年見かけなくなりました。換気扇を24時間つけっぱなしにするようにして、エアコンのホースにキャップをして、ムエンダーを出そうなところにスプレーしていきました!するとここ何年もでてないです!ブラックキャップはベランダの窓、玄関、キッチンの排水口近く、換気扇の横、冷蔵庫の奥、洗濯機の裏に置いてます!洗濯機の排水口もネットしてます!ちなみにうちはダンボールめちゃくちゃ放置しておりますが、ムエンダーしてからは本当に出なくなりました。高いしすぐ無くなりますがオススメです!!

御園彰子

実家が戸建てで築約25年ですが、実家で見たことないです。
我が家もマイホーム5年目になりますが、一度も見たことないです。
夫も義実家が戸建てですが、約20年住んでて見たことないと。
夫は今年37歳になるんですが、義実家よりもっと古いおばあちゃんの家で、一度ホイホイにかかったのを見たことあるぐらいだそうです。

実家には昔ホイホイ置いてたような気はしますが、我が家は引っ越してからG対策は一度もしたことないです。
実家も我が家もダンボールが山ほどありますが。
昔、実家が今の家に引っ越す前の私が小学生の頃に、築数十年のボロアパートに住んでたんですが、その時は見かけたことあります。
なので一軒家だから出るとかは無いと思います。

3kidsママ

築5年ですがまだ出た事ないです!
お家を作ってる最中や引っ越し作業中に一緒に入ってきたのかもしれませんね😭