
子どもの食事に悩んでいます。保育園では食べるけど家ではほとんど食べない。先生も驚く。将来の夢は家族で食事を楽しむこと。
子どものごはん食べない問題。
我が子は2人とも保育園ではご飯食べるのに家ではほとんど食べてくれません。(これ保育園あるあるですかね?)
上の子は最近は家で頑張って食べてくれようとはしてますが(ごはん食べないとTV観れないよとか私が言うので)、それでも美味しそうには食べてません😅
下の子はさらにひどく、保育園では緑の野菜は残すそうですが、汁物は毎回おかわり(多い時は4、5回)しているのに、家ではほぼおにぎりだけ😢
おかずはほとんど残します😢
2人とも「家では全然食べないんです」と先生たちに話すとびっくりされます🥺
1歳すぎくらいまでは2人ともなんでも食べてたのに、どんどん食べなくなりました😭
そのうち食べるようになる。と自分に言い聞かせているのですが、それでもやはり食べてくれないことにイライラ、悲しい気持ちになり、毎回メンタルやられてます🥺
同じような方、どのようにメンタル保っていましたか?
また、どのくらいからなんでも食べるようになりますか?
小学生とかになったら食べるのでしょうか?
将来、家でお好み焼きやピザパーティーなどをするのが小さい夢です🥺
- ミミ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
うちの娘も保育園ではおかわりするのに、家では食べませんよ。もう食べな過ぎて毎日何食べさせたら良いか分かりません。娘が産まれたら2人でカフェでランチとか夢だったのに、連れて行っても食べれる物が無いから夢で終わりそうです🥲
悩んでも食べてくれる訳じゃないので、とりあえず何か食べてくれれば良いやと思ってます。

いがちゃん
長男が同じです😂
保育園では基本残さず何でも食べていますが、家だと超偏食です🫠
家で食べるのは
鮭おにぎり/焼きおにぎり/食パン/くまさん野菜パン(スティックパン)/カレー/シチュー/ミートソース/そぼろ
だけですが、日によって食べません。
しかも食べると言ったのに作り終わってから「食べたくなかった」とか言って来る時もあります😇
保育園で食べてくれているので、家でのご飯は『いつか、少しずつ食べられるものは増えていくから、今は食べられるものを食べればいいや』と思って過ごしています。
期待をすると疲れるので、一種の諦めもあります笑
いつかが、いつか訪れればいいなと思います😂✨
-
ミミ
うちの息子と食べるものがほぼ同じです😂
日によって食べないところも😂
もう少し諦めの心がほしいです😂
ほんと、いつかが、いつかきてほしいですね🥺- 5月25日

ゆなたろ
ちょっと年齢は上になりますが、今中2の長男が同じ感じでした😣
保育園時代は仕事でクタクタの中、本っ当に家では食べない子だったので、一生懸命作っても食べてくれず…が辛すぎました😭
小学校に上がり、慣れてきた2、3年生頃から家ご飯も外食もしっかりと食べ始めました☺️
今2歳の三男も本当に食べず…な子なのですが、
海苔巻き1つ食べた👍🏻
お味噌汁少し食べた👍🏻
…と、かなりいい加減な育児ですが😓
いつかは食べるだろうから、今は何かを食べて飲んでくれてたらOK!くらいの気持ちでいます🥲
お好み焼きやピザパーティー🍕、開催される日が来ますように☺️✨️
-
ミミ
何作っても食べないのほんと辛いですよね😭
小学校にあがったら食べてくれるようになったんですね!!
うちもいつか食べてくれることを夢見て今は辛抱します😭- 5月25日

退会ユーザー
同じです!息子は年長くらいからめっちゃくちゃ食べるようになりました😂
-
ミミ
じゃぁあと2、3年の辛抱ですかね🥺
食べてくれるようになることを願うばかりです😣- 5月26日

結優
家でも食べない、幼稚園でも小学校でも食べないです😂
でも病気らしい病気してこなかったし、チビだけどめったに風邪ひきません😊
幼稚園に行くようになって、年中さん辺りから少しずつ食べられる食材が増えてきました。
そんな私からしたら保育園でしっかり食べれるなら花丸です😂
-
ミミ
花丸ですかね😂
とりあえず栄養は保育園でとれてるので心配はしてないのですが😂
諦めるしかないですかね😂- 5月26日
-
結優
多くを望めばキリないですよね😂
わかっちゃいるけど、食べれるなら家でも食べてくれよ😰って気持ちはメチャクチャわかります😂
どこまで子どもに求めるかですよね😭うちは諦めモードです😂- 5月26日
ミミ
うちと同じですねー😢
保育園では食べてるから栄養面は心配してないのですが、もう少し諦める心が欲しいです😂
カフェでランチ…いつの日か実現できますように🥺